RELATED SNAPS
- - 2019.10.10
- - 2019.10.09
- - 2019.10.08
- - 2019.10.07
- - 2019.10.06
- - 2019.10.05
- - 2019.10.04
- - 2019.10.01
- - 2019.09.30
- - 2019.09.29
- - 2019.09.28
- - 2019.09.27
オトコとして常に「カッコ良くありたい」「モテたい」と思うのは、コレ、当然。もちろん仕事は一生懸命こなしつつ、一方で人生、それだけじゃないよ、と「モテ」を楽しむ余裕こそが大人のオトコには必要であるとLEONは思うのです。だからこそ、我々はいつでも「モテ」を意識し、「モテ」る術を追求し、「モテ」の意味を探ってきました。しかし、その「モテ」が独りよがりになってはいけない。そこでより広い見地から現代における「モテ」について考察し、改めてこれを再定義すべく、「モテ」に一家言ある世の著名人、知識人の皆さまに幅広く意見を求めようという連載です。
「好きな相手は胃の腑からつかめ」って、昔はオンナに言われてたことですが、今はオトコにも言えること。飲んだ後「ちょっと一杯寄ってかない?」、「今度一緒にアレ作らない?」「週末ホムパしようよ」などなど、さまざまな口実に使える簡単レシピを人気料理研究家がお教えします。
大好評を博した梅沢富美男さんの連載、いよいよシーズン2の開始です。今回のテーマは「男の生き方、身の処し方」。怒涛の昭和~平成を生き抜いてきた梅沢さんが考える男の人生のあり方とは? 炎上も辞さない清々しいばかりの本音コメントが今回も炸裂です!
「ワイングラスの向こう側」(cakes)でおなじみ、奥渋谷のバー「BAR BOSSA」(バール・ボッサ)のマスターにして作家の林伸次さんが、バーテン仕込みの絶妙な話術でさまざまな美人さんの本音を聞き出す連載です。シーズン2のテーマは、ズバリ、今どき美女たちの“悩める”恋愛事情。美人だってときには恋に傷つくこともあるだろうという推論のもと、美人が出会った最低男を裏テーマに、彼女たちの恋愛体験(主に失敗)談と本音の恋愛観に迫ります。
5,000本以上のコレクションを持つ日本随一のワインコレクターにして、多いときは月に3桁の金額をワインに費やす超愛好家である吉川慎二氏。氏が考える、真にスマートで男女問わずに愛されるワインライフとは。
年収1億円? 普通のサラリーマンには夢のまた夢のような話で、おそらく多くの読者にとっても実感が持ちづらい金額でしょう。けれども、それがアナタにとってリアルな目標に変わっていくのがこの連載です。まずその第一歩は「1億円稼ぐ考え方」を身に着けること。考え方が変われば仕事に対するスタンスが変わり、見えてくる世界が変わります。作業をお金に変える普通の働き方ではなく、能力や才能をお金に変える、まったく新しい働き方を、アナタも始めてみませんか。
自動車ジャーナリストのレジェンド岡崎宏司氏が綴る、人気エッセイ。日本のモータリゼーションの黎明期から、現在まで縦横無尽に語り尽くします。