2018.12.11
【最新】オン・オフ使える最強のコート4選
肌寒く気温が上がりにくい昨今。いまどき欲しいアウターといえば、日々のビジネスシーンはもちろん、カジュアルにも使える万能コートでしょう。オン・オフ無理なく使える大人にふさわしいコートと着こなしをご紹介します。
- CREDIT :
写真/蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/稲田一生 テキスト/長谷川剛(04)

そこで今季おすすめしたいのが、バルカラータイプのラグランスリーブのコート。開襟シャツのような襟付けにして、肩に丸みのあるタイプです。こちらはセットインしたステンカラータイプよりもカジュアルな印象があるので、ニットやコッパン、デニムにも好相性なんです。
しかも上品で温かみある紡毛ウールを使用しているので、ビジネス調のかっちりしたコットン素材のステンカラータイプ以上に大人の艶っぽさとリッチな雰囲気が漂うのです。
今回ご紹介するコートは、どれも今風にたっぷり身幅をとった仕立ても特徴的。纏うだけでコートの端が揺れ、まるでオーラを発しているような佇まいになります。
もちろんクラシックを軸としたスタイルなので、お仕事用スーツにも難なく合わせられるというワケ。この冬、毎日羽織りたくなるアウターなら、こんなコートが見逃せませんよ。
● おすすめのオンオフ兼用コート 01 「カルーゾ」
たっぷり身幅と丸みある肩が大人の余裕を物語る

こちらはたっぷりした優雅なシルエットがポイント。とはいえ、温もり溢れる厚手のウールはダブルフェイスを使用し裏地がないため、見た目よりずっと軽快な着心地が味わえます。バックには深めのセンターベントを配しているのえ、動くたびに風を受けてたなびくのです。
● 例えばこう着る【スーツと着る】
余裕のあるドレススタイルが完成します

トレンドを踏まえた大柄グレンチェックのスーツやタブカラーシャツなど、趣味性の高いドレススタイルに合わせることで、コートの持つ上品さが一層引き立ちます。もっと寒くなれば、レザーの手袋をはめて出勤するのもサマになりますよ。
● 例えばこう着る【ニット&コッパンと着る】
インナーにニットを着込んで上品カジュアル

コートの高級感を生かす意味で、育ちの良さそうなチルデンニットを合わせるのもいいでしょう。今季の注目カラーのブラウンパンツを加えて、上品なカジュアルスタイルとするのもいいでしょう。
● おすすめのオンオフ兼用コート 02 「エリッコ フォルミコラ」
隅々までセンスを込めた上級スタンダード

まず今季らしく身幅に余裕を持たせつつも、ショルダーをコンパクトに抑えたデザインにより、メリハリある美的Aラインを描いているのが印象的。縮絨素材は見た目以上に軽やかで、ブラック&ブラウンのカラーリングは着こなしの幅も広いのです。
● おすすめのオンオフ兼用コート 03 「タリアトーレ」
腰のベルトでニュアンスをつけるもの手

さらに腰ベルトを締めることで、独特のニュアンスが生まれるところも見逃せません。素材にはアルパカとバージンウールを使用しており、上質な温かみと艶感を存分に楽しむことができる一着です。
● おすすめのオンオフ兼用コート 04 「パルト」
これ一着でセンスの良さがアピールできます

シブい色調の大柄のグレンチェックに加え、余裕のあるゆったりしたシルエットが特徴的。インナーがシンプルな装いでも、簡単に洒脱なスタイルに仕上がるでしょう。
■ お問い合わせ
アマン 03-6805-0527
トゥモローランド 0120-983-522
ストラスブルゴ 0120-383-563
スローン 03-6421-2603
ビームス 六本木ヒルズ 03-5775-1623
トレメッツォ 03-5464-1158
オカベ アンド パートナーズ 03-6412-8826
トレーディングポスト青山本店 03-5474-8725
ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店 03-5772-5501
この記事が気になった方はこちらもどうぞ
ダウンや厚手のコートを着るにはまだ早いですが、そろそろライトなアウターが欲しい季節。
そこでLEON.JPがおすすめする、大人の薄軽アウターをリコメンドさせていただきます!
オンオフ使える!便利なあの一枚とは?
温暖な日中に比べて、意外に肌寒さを感じることの多い夕暮れどき。そこで持っているとナニ
かと重宝する、持ち運びやすくオンオフに着回しやすい機能派コートを集めてみました。
パタゴニアほか、最新マウンパ5選。全天候型アウターは超便利!
秋雨どころか大型台風が猛威を振るう今年。マウンパ需要はさぞや高まっていることでしょう
。でもそのマウンパ、街中でもお洒落に着られるマウンパですか?