【1】 異業種
■ 例えば……
オーリンスキー
大胆にして繊細な凹凸仕上げのケース

ケースの凹凸に光があたるとキラキラと輝くアートな腕元には、同じくクリエイティブに見える着こなしを。とろみレザーをシャツでシックにまとめれば、モテる知的な男が完成します。 時計「アエロ・フュージョン クロノグラフ オーリンスキー チタニウム ホワイト」自動巻き、Tiケース(45㎜)、ホワイトアリゲーター×ブラックラバーストラップ。5気圧防水。日本限定100本。194万円/ウブロ
ジャケット13万8000円/チンクワンタ(ビームス 六本木ヒルズ)、ニット3万9000円/フェデッリ、シャツ2万4000円/バグッタ(ともにトレメッツォ)、メガネ2万7000円/アイヴァン(アイヴァン PR)
つまり異業種とのフュージョンによって、ウブロはさらに進化することができるのです。そして、そんな時計を手にするということは、知的好奇心に溢れたオヤジに見える。それを言葉で自慢するのではなく、時計に代弁させるさり気なさがモテるのですね。

軽量素材を使い、黄色のボタンを押すと3時位置にショット数がカウントされる機構を内蔵。4時位置ボタンを押してストロークをリセットし、次ホールへ。合計が6時位置に表示されます。ゴルフのグローブをイメージしたストラップも個性的です。 「ビッグ・バン ウニコ ゴルフ ブルーカーボン」 自動巻き、カーボンファイバー×ブルーテキサリウム®ケース(45㎜)ブルーカーフ×ブラックラバーストラップ。10気圧防水。世界限定200本。345万円/ウブロ
右● フェラーリの美学を時計で味わう
革新と洗練というウブロとフェラーリに共通する哲学から生まれた時計で、聖地マラネッロにあるフェラーリデザインセンターがデザインを担当。優美なカーブを描くケースとスケルトン仕上げの時計本体が、中空構造で連結する大胆な設計も魅力です。 「クラシック・フュージョン フェラーリ GT 3Dカーボン」自動巻き、3Dカーボンファイバーケース(45㎜)、スケドーニレザー×ブラックラバーストラップ。10気圧防水。世界限定500本。289万円/ウブロ
■[写真左] 例えば……
ゴルフ
■[右] 例えば……
フェラーリ

Check it!
リチャード・オーリンスキーは1966年生まれのフランス人。 2004年から作家として活動を始め、 ポップカルチャーをベースとする鮮やかな色彩や、 多面的な立体造形でつくったゴリラやライオンの作品で、いまでは世界的に名をはせています。
【2】 メカニズム
■ 例えば……
ムーブメント
単機能ながらこだわりが深い

10日間も動き続けるタフな時計は、同様にタフでスポーティなアイテムと好相性。そしてキングゴールド×ブルーストラップという華やかな色使いを楽しむなら、シンプルなホワイト系のアイテムを選ぶのが正解です。 時計「ビッグ・バン メカ-10 キングゴールド ブルー」 手巻き、18Kキングゴールドケース(45㎜)、ブルー × ブラックラバーストラップ。10気圧防水。434万円/ウブロ
ジャケット11万5000円/ポール&シャーク、ニット6万8000円/フェデッリ(ともにトレメッツォ)、サングラス4万8000円/アイヴァン 7285(アイヴァン 7285 トウキョウ)
つまりウブロは、アピール上手ということ。優れた能力をしっかりと伝えることができるからこそ、これだけ評価されるのです。もはや“男は黙って……”という時代ではありません。腕元のウブロでしっかりと自己アピールする、それがモテる男の新基準なのです。

安定して動かすには強いトルクが必要となるトゥールビヨン機構を、約5日間も連続駆動させる高度な時計。しかも赤いサファイアクリスタルでムーブメント地板をつくるという極めて高度な技術も使われており、徹底的にウブロの創造性と技術力を堪能できます。「ビッグ・バン トゥールビヨン 5デイ パワーリザーブ レッドサファイア」 手巻きトゥールビヨン、レッドサファイアクリスタルケース(45㎜)、レッドスケルトンストラップ。3気圧防水。世界限定30本。1727万円/ウブロ
右● ウブロの技術が生んだ個性の塊
トラス構造の上に時計パーツを組み込んだ、モダンなトゥールビヨンモデル。6時位置で回転するメカニズムを眺めているだけでも楽しい。個性を増幅させるトノーケースは、カーボンに青い複合素材を混ぜて形成しています。「スピリット オブ ビッグ・バン トゥールビヨン カーボンブルー」 手巻きパワーリザーブ スケルトン トゥールビヨン、ブルーカーボンファイバーケース(42㎜)、ブルー×ブラックラバーストラップ。3気圧防水。世界限定100本。1003万円/ウブロ
■ [写真左] 例えば……
パワーリザーブ
■ [右] 例えば……
トゥールビヨン

Check it!
機構とデザインの両方で高いレベルを目指すなら、 ウブロのような自社ムーブメントこそ最良。 スイスの研究開発部門でムーブメントを開発できるからこそ、機構もレイアウトもデザインも遊ぶことができるのです。
【3】 ファッション
■ 例えば……
ベルルッティ

[写真左] クールな発色でモードな装いにも
[中] 色気のある日本限定モデル
[右] 味わい深い色合いを楽しむ
※掲載商品はすべて税抜き価格です
■ お問い合わせ
ウブロ 03-5635-7055
URL/www.hublot.com
アイヴァン 7285 トウキョウ 03-3409-7285
アイヴァン PR 03-6450-5300
トレメッツォ 03-5464-1158
ビームス 六本木ヒルズ(カジュアルフロア) 03-5775-1620