2025.08.26
恋するふたり旅にAI(愛)あるサービス「Trip.com」
Trip.comは予約サイトにとどまらず、旅先のおすすめからスケジューリング、当日サポートまで、旅の全部を一緒に考えてくれる相棒のような存在に進化。こんなに便利だったの? そう言っていただけそうな使い方、ご紹介いたします。
- CREDIT :
文/赤松いづみ(LEON)
今回紹介するTrip.comは、単なる予約サイトにとどまらず、旅先のおすすめからスケジューリング、当日サポートまで、旅の全部を一緒に考えてくれる相棒のような存在。わがままな彼女に振り回されがちな!?皆様のための、今どきの旅の作り方をご紹介いたします。
旅先の予定は相棒AI“TripGenie(トリップジーニー)”にご相談

しかも「2泊3日でグルメ重視、温泉にも入りたい」など条件を加えると、ぴったりのルートやスポットまで自動で提案。そこからワンクリックで予約やスケジュール管理に進めるので、手間いらず。まるで“旅のコンシェルジュ”と会話しているようなスムーズさが魅力です。
ちなみに、エアの予約を本アプリでしておらずとも、便名を入れればオートマティックにスケジュールに追加してもらえるそう。遅延情報もリアルタイムで教えてくれるので、そのあたりも嬉しい。

ランキングから選ぶという新習慣「Trip.Best」

SNSで話題のスポットもあれば、あまり知られていない“通好み”の穴場も。行き先が決まっていない時、のぞいてみたくなる読み物コンテンツで、見ているだけで旅への期待感が高まります。


トラブルこそ軽やかに乗り越えたいから

次回私が行くモンゴルは基本的には英語が通じない場所。Trip.comで予約をしてさえいれば、急なトラブルに見舞われた時も安心です。

ここにいきたい、やっぱりキャンセルしたい。これを食べたい、ホテルでゆっくり過ごしたい。時間の制限がある旅にはあらゆる欲望がついて回るもの。それに応えられるかどうか、どこまで軽やかに動けるかは旅の満足感、つまりはふたりの時間の満足感に直結するワケで。
ま、旅のお誘いはAIにもアプリにも頼れないから、そこはあなたの実力次第、ということで。いや、トリップジーニーに聞いてみるのもあり?
