• TOP
  • STAY&TRAVEL
  • 1泊36万円のラグジュアリーホテルが誕生した西伊豆は、大人デートの穴場エリアだった!

2025.06.27

1泊36万円のラグジュアリーホテルが誕生した西伊豆は、大人デートの穴場エリアだった!

夏休みは、人混みを避けて彼女としっぽりと過ごしたい。そこでオススメなのが、駿河湾越しの富士山ビューをふたり占めできるラグジュアリーホテル「富士青藍」のお泊まり&周辺ドライブ旅。西伊豆は、獲れたて新鮮な“ご馳走”を満喫できる穴場エリアでした!

CREDIT :

文/星子莉奈 編集/吉田奈緒子(Web LEON)

朝から、富士山ビュー&地元の幸を存分に堪能!

大人がお忍びで訪れるのにちょうどいい──。そんな静かで落ち着いた雰囲気の西伊豆エリアに全5室のスモール・ラグジュアリーホテル「富士青藍」が開業しました。富士山ビューの露天風呂&サウナ付きの超豪華客室と伊豆のご馳走などレポートしましたが(詳細はコチラ)、今回は、滞在2日目についてお伝えします。極上なる朝時間の過ごし方に始まり、西伊豆の知られざる魅力に開眼できちゃう近隣スポットまで、ご紹介しましょう!
「富士青藍」 クローゼットにヨガマットが備えられているので、滞在中は好きな時に活用できます。
▲ クローゼットにヨガマットが備えられているので、滞在中は好きな時に活用できます。
滞在2日目。心地良い朝を迎え、軽やかな気分でヨガに興じてみました。テラスデッキにヨガマットを敷き、富士山を眺めながらカラダを伸ばす気持ち良さは別格! 彼女と一緒にストレッチに励めば、朝から爽やかに愛を深められること請け合いです。
PAGE 2
「富士青藍」 朝食の冒頭を飾るのは、どこか懐かさを覚える汁だくがんもや牛肉の甘露煮など、白米のお供がズラリ!
▲ 朝食の冒頭を飾るのは、どこか懐かさを覚える汁だくがんもや牛肉の甘露煮など、白米のお供がズラリ!
胃袋も動いてきたところで朝食会場へと向かいます。まず運ばれてきたのは小鉢がずらりと並んだ趣のあるいぶき板。沼津ブランドの烏賊三漬け、ちりめん山椒、牛肉の甘露煮、青菜浸し、修繕寺産大ぐり湯葉、富士宮産一口がんも甘煮といった白米が恋しくなるラインナップです。
「富士青藍」 季節に合わせた旬魚が登場。
▲ 季節に合わせた旬魚が登場。
PAGE 3
炭火で焼きあげた金目鯛は、食欲を掻き立てる炭の香りがもうご馳走。パリッと焼き目のついた皮とホクホクと柔らかい身のコントラストもたまりません!炊き立ての土鍋ご飯をおかわりしながら豊富なおかずをペロりと平らげちゃいましたよ。
PAGE 4

チェックアウト後は、ローカルの美味巡り!

「富士青藍」
▲ 客室でのチェックイン・チェックアウトも可能。
朝食後は、サウナと温泉で残りの滞在時間を有効活用。せっかくの西伊豆の旅ゆえ、チェックアウトを済ませたら、ドライブでホテル周辺の名所を巡ってみましょう!
「富士青藍」
▲ 職人さんが目視でおこげを取り除く作業を見学するのも一興。
PAGE 5
一軒目は駿河湾の海水を使用した手作り塩の製造・販売を一貫して行う「「NPO法人 戸田塩の会」へ。水深20mからポンプで組み上げた海水をタンクで運び、こちらの工房で炊き上げています。熱源となる薪には家を解体した時に出る間伐材や流木を採用するなどサステナブルな一面も。
出来立ての塩は辛みや尖のない素朴な味わい。ローカルでは、炊きたてのご飯に混ぜ込んでにぎり飯にするのが定番なんだとか。道の駅やお土産ショップでも購入できますが、直売所で購入するのが一番お得とのこと。レトロなパッケージに胸キュンな塩あめもお土産に好適ですよ。
PAGE 6
「富士青藍」 ハサミで足を広げると、3mにもなるという巨大ガニがわんさか!
▲ ハサミで足を広げると、3mにもなるという巨大ガニがわんさか!
ランチは、地元民も太鼓判のお食事処「かにや」がオススメ。目の前に戸田港が広がる立地ゆえに、西伊豆名物の高足ガニを獲れたて新鮮な状態で、しかもリーズナブルに堪能できるのです。
「富士青藍」 「高足ガニ定食」(6710円)はぜひ、ご賞味あれ!
▲ 「高足ガニ定食」(6710円)はぜひ、ご賞味あれ!
PAGE 7
世界最大の甲殻類として知られている高足ガニは、その名に違わず仰天のサイズ感。太い足の中にぎっしりつまった身を、お店の方にレクチャーしてもらいながら食べ進めます。まるで出汁のような旨味エキスをたっぷり吸い込んだプリプリの高足ガニ、想像をゆうに超える極上の味わいですぞ!
 「富士青藍」に泊まる一泊二日の旅では、西伊豆の美味と絶景をとことん贅沢に堪能できます!
▲ 「富士青藍」に泊まる一泊二日の旅では、西伊豆の美味と絶景をとことん贅沢に堪能できます!
箱根や熱海に比べてコンパクトなうえ、人混みも回避できる西伊豆エリア。オヤジのツボを押さえたお宿もできたことですし、この夏のバケーションはあのコを誘って、愛の逃避行に出かけてみてはいかがでしょうか?

■ 富士青藍

住所/静岡県沼津市戸田3878-61
予約・お問い合わせ/TEL0558-94-2345

ウェブサイトはコチラ

こちらの記事もオススメです

PAGE 8

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        1泊36万円のラグジュアリーホテルが誕生した西伊豆は、大人デートの穴場エリアだった! | 旅行 | LEON レオン オフィシャルWebサイト