2019.12.27
文化の交差点ならでは! ベルギーで叶う変幻自在の大人のデートとは?
前回に引き続き、ヨーロッパの小国ベルギーの魅力を一挙ご紹介。いろいろな国に囲まれているベルギーだからこそ叶う、多彩な文化を味方につけた大人のデートコースがたくさんあるんですね!
- CREDIT :
取材・文/菅 礼子
青春の甘酸っぱさが再燃!? 公園デートが今の大人に新鮮です

まずはフランス語圏にほど近いワロン地方のアンヌヴォアの庭園へ。250年の歴史を誇るという場所でベルギーで唯一の水の庭園とされています。水の庭園とは「?」ですが、多くの噴水、池、川があり、緑とのコラボレーションが実に美しい庭園というわけなのです。

イギリス式庭園は自然の景観を生かしているだけあり、昔の絵画に出てくるような懐かしいヨーロッパの風景を思わせます。
左右対称のフランス式庭園もあり、ヨーロッパのガーデニングカルチャーの奥深さを考えるキッカケに……。
白鳥だけでなく、黒鳥も優雅に毛繕い。18世紀に作られた庭園が今でも手入れが行き届いて残っているのは珍しいこと。
イギリス式庭園は自然の景観を生かしているだけあり、昔の絵画に出てくるような懐かしいヨーロッパの風景を思わせます。
左右対称のフランス式庭園もあり、ヨーロッパのガーデニングカルチャーの奥深さを考えるキッカケに……。
白鳥だけでなく、黒鳥も優雅に毛繕い。18世紀に作られた庭園が今でも手入れが行き届いて残っているのは珍しいこと。
天気のいい日は庭園内でシャンパン片手に乾杯〜!というのもとても贅沢なこと。都会での慌ただしい生活とは一線を画す静かな空間なので、シンプルに公園内を散策しながらのデートは、トークの時間も長いですし、お互いの仲を深めるのにぴったりです。
海外の庭園に関する知識があればなお良し。大人の知的なデートにもってこいですよ。

■ アンヌヴォア庭園
シャンデリアはもちろん、天井にある家系図と紋章を表現した天井スタッコ彫刻が圧巻でした。この日は特別にベルギービールをいただきながら、2階ではクラシックピアノによるコンサートを鑑賞。毎日開催されているわけではないのでスケジュールの確認を。
お城で聞くクラシックピアノのコンサートは日本では体験できない非日常体験で、なんとも格別なものです。こういったサプライズが女性には効くのですね!
モダーヴ城と同じくワロン地方にある「世界一小さな街」と言われるデュルブイにも立ち寄りました。石畳が美しい街で、1999年には当時の天皇陛下も訪れられた街です。写真は昔からデュルブイの町にあるお菓子やさん「BON BON CHIC」。ベルギーはいたるところにスウィーツを販売するお店があります。
ワロン地方のユニークなビストロもご紹介。おとぎ話の中に出てきそうなユニークなレストラン「La Maison d'Hary' Cot 」はお料理だけでなく、インテリアでも楽しませてくれます。
お庭に面した2階のプライベートダイニング。船の船首をイメージしているため、先端が尖っている他、天井からもボートのような木組みがインテリアとして組み込まれた不思議な空間でお食事を楽しんでくださいませ。
モダーヴ城と同じくワロン地方にある「世界一小さな街」と言われるデュルブイにも立ち寄りました。石畳が美しい街で、1999年には当時の天皇陛下も訪れられた街です。写真は昔からデュルブイの町にあるお菓子やさん「BON BON CHIC」。ベルギーはいたるところにスウィーツを販売するお店があります。
ワロン地方のユニークなビストロもご紹介。おとぎ話の中に出てきそうなユニークなレストラン「La Maison d'Hary' Cot 」はお料理だけでなく、インテリアでも楽しませてくれます。
お庭に面した2階のプライベートダイニング。船の船首をイメージしているため、先端が尖っている他、天井からもボートのような木組みがインテリアとして組み込まれた不思議な空間でお食事を楽しんでくださいませ。
ボートに乗りながらのビールツアーは歴史的建築に触れながらのアカデミックなデート
6種類ほどのビールを飲みながらゲントの旧市街を通り、小さな水路へと進んでいくボートツアー。レイエ川沿の普段は見ることのできない水路ならではの景観もあり、新たなゲントが発見できるはずです。
古城の周りの水路を進んでいくルートもあり、これぞヨーロッパ!な歴史を感じながらビールに酔いしれるという最高のツアーです。
美しい街並みのゲント。オランダ語圏のこちらは、フランスとドイツの境にあるワロン地方とはまったく違った景観です。
お酒好きにはたまらないゲントのビールツアー。白ビール、黒ビール、フレイバーものまで一人6種類ほどいただけるという満足な内容。ツアーは1時間ほど。
表通りからでは見ることのできないボートツアーだけのルート。お城の裏側の水路を通ります。
ネオ・ゴシックスタイルと呼ばれるゲントの建築。一階にはチョコレート屋さんがあり、ベルギー名産のお菓子が売っています。
中央にある紫のスウィーツがベルギーの伝統菓子「キュベルドン」でお土産に人気です。砂糖菓子で中はとろ〜りとしたシロップが出てくる、かなり甘いので我こそが甘党!という方にリコメンドします。
美しい街並みのゲント。オランダ語圏のこちらは、フランスとドイツの境にあるワロン地方とはまったく違った景観です。
お酒好きにはたまらないゲントのビールツアー。白ビール、黒ビール、フレイバーものまで一人6種類ほどいただけるという満足な内容。ツアーは1時間ほど。
表通りからでは見ることのできないボートツアーだけのルート。お城の裏側の水路を通ります。
ネオ・ゴシックスタイルと呼ばれるゲントの建築。一階にはチョコレート屋さんがあり、ベルギー名産のお菓子が売っています。
中央にある紫のスウィーツがベルギーの伝統菓子「キュベルドン」でお土産に人気です。砂糖菓子で中はとろ〜りとしたシロップが出てくる、かなり甘いので我こそが甘党!という方にリコメンドします。


