2017.06.28

初めての浴衣選びの「粋」と「野暮」とは

花火見物は夏の夜デートの定番です。彼女をエスコートする際も、ヌカりなきよう。すなわち服装の演出のこと。花火に浴衣で気合を入れてきた彼女をお迎えするのに、Tシャツ、短パン&ビーサンじゃ、盛り上がった気分も目減りするというものです。ここはやはりオトコも浴衣でお迎えするのが筋。粋にキメるためにまずは浴衣のイロハをご紹介します。

CREDIT :

写真/人物・伊東俊介、鈴木泰之(Studio Log) 静物・林 敏一郎(FOREST) スタイリング/川田真梨子(04) 文/池田保行(04)

初めての浴衣、基本の「き」

浴衣と聞いて、尻込みする必要はありません。たしかに正装である着物は少々敷居が高いですが、浴衣はいわば和装のなかでもとってもカジュアルなスタイル。いちおう基本的なルールはありますが、羽織袴がスリーピースとすれば、浴衣はジャケパンの着流し気分でかまわないのです。

堅苦しい和装のルールは不要ですし、むしろ基本を重んじてルールを厳格に守った着方は、「粋」とはかけ離れた「野暮」というもの。自分なりにオリジナリティを発揮してこなすほうがモテる浴衣のこなし方と心得てください。
null

まず揃えるのはこの3アイテム

なにはなくとも浴衣と帯と下駄。この他には下着や扇子や信玄袋があれば完璧です。浴衣5万3000円、帯1万9000円、下駄1万円/すべてY. & SONS
なにはなくとも浴衣と帯と下駄。この他には下着や扇子や信玄袋があれば完璧です。浴衣5万3000円、帯1万9000円、下駄1万円/すべてY. & SONS
PAGE 2

1. 洋服と同じく浴衣はサイズが重要です

そもそも和装はお腹まわりに貫禄あるひとに似合うとされています。体に巻き付けて着るので身幅も大切ですが、まずは肩幅、袖丈、着丈など、洋服と同じく浴衣もサイズで選びます。フリーサイズの場合でも、肩幅と袖丈はよ〜く吟味して選びましょう。

袖や裾が短いと、品位に欠けると申します。袖丈は手首まで、足元はくるぶし丈を基本としましょう。ちなみに浴衣は洗うと縮みます。ちょっと長いかな? ぐらいの丈を選んで、水洗いしてから着るのがわかってるこなし方です。
最初の一着は素材は綿がなにかと便利

最初の一着は素材は綿がなにかと便利

最初の一着は素材は綿がなにかと便利

肌に心地良いのはモチロン、自宅で洗濯できるので綿布が便利。麻モノもありますが、はじめのうちは少々ガサつくかもしれません。絹の着物は保管やお手入れに気を使いますが、浴衣の場合は普段着と同じタンスや引き出しにしまっておけます。

2. 帯は博多織の角帯がオールマイティ

いわゆる「博多帯」とは博多織の角帯のこと。絹織物で小紋のようなジオ柄と、縞模様が目印です。結び方は貝の口や片バサミ(浪人結び)。濃い色調の柄のある方が上になりますが、あえて下結びにするのも「粋」なのだとか。

浴衣との合わせ方は、あえてコントラストある色柄にするのが基本で、同系色のワントーンは無粋で野暮というもの。薄色の浴衣には濃色の帯を、濃色の浴衣には薄色の帯をあわせると、こなれて見えますよ。
柄寄りのあるほうが上側ですが…

柄寄りのあるほうが上側ですが…

柄寄りのあるほうが上側ですが…

本来博多帯の柄は、紋が並んでいたり縞が色濃くでているほうが上側になるように締めます。ですが、最近はルールに縛れずに自由な結び方も許されます。スーツと同じく、着流しが流行っているようです。

PAGE 3

3. 下駄は桐の白木が上等

上質な桐の白木は、下駄のなかでも高級品です。素足で履くと白木の下駄は当然のごとく汚れますので、メンテナンスも大切です。柾目(まさめ)といって木目が通っているのも高級品の証で、2つ歯が削りだしのものなら申し分有りません。

鼻緒は絹、革、ビロードなど、素材は様々。浴衣と鼻緒の色柄合わせは、大切なコーディネートのポイントです。
見た目以上に軽やか

見た目以上に軽やか

見た目以上に軽やか

白木の桐は高級下駄ならでは。焼き桐といって色の濃いものは、普及品の素材を使っていると言われます。老舗の履物屋さんでは、鼻緒が別料金ですげ替え(取付料金)別途のこともありますので、お店でご確認を。

アンダーウェアのご用意を

null

素肌に着ると思われがちな浴衣ですが、肌着とステテコを着るのが一般的。はだけたときに素肌が覗くのを防ぐのと、汗が浴衣に移るのを防いでお手入れしやすくするためです。Tシャツ&ステテコでもOKですが、肌着とステテコのセットのほうが粋でいなせな気分。ここはやはりひと揃えするのが適当です。肌着8800円、ステテコ8800円/ともにY. & SONS

浴衣は小物使いが違う

null
とりあえず3点セットと肌着が揃えば、浴衣姿でお出かけできますが、いましばらくお待ち下さい。そう言えば、いつも使ってる小物が浴衣じゃ使えないのでは?という小さな疑問にお答えしましょう。

たとえば時計。ブレスレットかレザーベルトか、はたまたスポーツウォッチはOKなのか。模範解答は、浴衣に似合う時計は懐中時計です。腕につける時計はどうしても無粋になりがちですので、はずしていくほうがいいでしょう。浴衣のお洒落上級者は、時計ははずしながらもブレスレットやバングルなどを合わせる方もいらっしゃいます。

もう一点、気になるのが被り物です。昭和の映画にでてきそうな和装紳士がかぶるようなハットもいいですが、スマートにこなすならパナマハットかハンチングが似合います。選びや合わせ方はお店で相談されるのが良いでしょう。
時計を見るしぐさに風情あり ティソ「サヴォネット」にはティソがかつて使用していたロゴを採用した懐中時計のコレクションです。ケースの彫金はもはや芸術品の粋。さりげなく懐に入れて持ち歩きたいものです。ケース径49.55mm、パラジウム真鍮ケース、機械式。6万5880円/ティソ(スウォッチ グループ ジャパン)
時計を見るしぐさに風情あり
ティソ「サヴォネット」にはティソがかつて使用していたロゴを採用した懐中時計のコレクションです。ケースの彫金はもはや芸術品の粋。さりげなく懐に入れて持ち歩きたいものです。ケース径49.55mm、パラジウム真鍮ケース、機械式。6万5880円/ティソ(スウォッチ グループ ジャパン)
の暑さ対策もエレガントに 本トキヤ草を使用したパナマハット。リボンは黒ではなくダークネイビーゆえ、光加減で若々しくエレガントに見えることも。5万3000円/ボルサリーノ(ボルサリーノ ジャパン)
夏の暑さ対策もエレガントに
本トキヤ草を使用したパナマハット。リボンは黒ではなくダークネイビーゆえ、光加減で若々しくエレガントに見えることも。5万3000円/ボルサリーノ(ボルサリーノ ジャパン)
PAGE 4

浴衣のメンテナンス方法を知っておく

冒頭で「浴衣はカジュアル」とお伝えしましたが、Tシャツだってデニムだって、相応のメンテナンス方法があるわけで、浴衣にも相応の対応が求められます。そこで3つの専門店に、自宅でできるアフターケアと正しい保管方法を伺いました。

とりあえずここまで知っておけば、浴衣を購入しても扱いに困ることはないでしょうし、来年の夏も安心して着ることができるでしょう。

洗濯はどうする?

メンテナンスの方法を『ビューティサロン・メンズサロン シルクハウス日本橋三越本店』さんに伺いました。「最近は自宅で丸洗いできる素材も多いですが、やはり色落ちの心配はあります。漂白剤や市販の染み抜き薬等は使用せず、冷たい水で汚れを薄めることが先決です。

浴衣の汚れで最も多いのは、汗染みと皮脂汚れ。これには固形せっけんを使用します。襟もとやワキなど皮脂が着きやすいところは、濡らしてから固形石鹸でこすって水でやさしく濯ぎましょう。夏が終わりましたら、必ずクリーニングに出してから保管することが大切です。

一見汚れていないように見えても、時間がたつにつれて染み込んだ汗の塩分が黄色いしみになっていきます」。
ビューティサロン・メンズサロン シルクハウス日本橋三越本店

ビューティサロン・メンズサロン シルクハウス日本橋三越本店

ビューティサロン・メンズサロン シルクハウス日本橋三越本店

銀座線三越前駅に直結している日本橋三越のヘアサロン。粋な下町デート前に、浴衣の着付けに便利なロケーションです。彼女と一緒に御髪も整えられます。

住所/東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店パーキングビル2階・3階
営業時間/10:30〜19:30
※浴衣着付けの場合は18:30までに
URL/
日本橋三越HP http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/silkhouse/kitsuke
シルクハウスHP http://silkhouse.tokyo/mitsukoshi-nihonbashi-beauty-salon
問い合わせ/☎03-3274-8605

収納はどうする?

保管に関して人形町の老舗『太陽クリーニング』さんに伺いました。「シーズンが終わったら、タンス、収納ボックスでも結構ですので、ちゃんと洗ってから収納します。

その際も、防虫剤を入れることをお忘れなく。絶対にしてはいけないのが洗わずに保管する事ですね。慌ててクリーニング店に持って行っても、どうにもならない場合が多いですのでご注意ください」。
太陽クリーニング

太陽クリーニング

太陽クリーニング

人形町で明治38年創業という老舗のクリーニング店。業務用から個人用、スーツから和装までクリーニングのことならおまかせです。

住所/東京都中央区日本橋小舟町8-12
営業時間/8:30~19:00(月曜日~金曜日)、~18:00(土曜日)
URL/www.taiyo-cleaning.tokyo/
問い合わせ/☎03-3661-4643

困った時はお店に!

汚れの度合いにもよりますが、綿や麻の浴衣は水洗いができます。うっかりできた油汚れなら、台所用洗剤で汚れた箇所をサッと洗い、ネットに入れて洗濯機の標準コースで一般的な洗濯洗剤で洗います。脱水は、少し短めの時間を設定しましょう。

できれば着物用の長いハンガーに掛けて、半乾きの時点でスプレー式の糊付けをし、乾いたらアイロンを掛けます。ただし職人技が光る上質浴衣になりますと色落ちすることもありますし、絞りの素材ならせっかくの風合いがなくなってしまうなどの懸念があります。

そんな時は、浴衣に強いクリーニング屋さんや、お買い求めになった呉服屋さんにケアをお願いするのが◎。衣装らくやはそんな問題を解決してくれる、うってつけのクリーニング屋なのですよ。
衣裳らくや

衣裳らくや

衣裳らくや

きものスタイリスト・石田節子さんが店主を務める普段着きもののショップ。婚礼衣裳など礼装のレンタルも行っています。着付け教室では、男性の着付け講座も開催中。

住所/東京都中央区日本橋浜町2-5-1 東洋浜町ビル
営業時間/11:00〜19:00 ※水曜定休
URL/www.rakuya.co.jp
問い合わせ/☎03-5623-9030

■ お問い合わせ

スウォッチ グループ ジャパン 03-6254-7361
ボルサリーノ ジャパン 03-3230-1030
Y. & SONS 03-5294-7521

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        初めての浴衣選びの「粋」と「野暮」とは | ライフスタイル | LEON レオン オフィシャルWebサイト