2020.06.03
VOL.05「タグ・ホイヤーのモナコ」
マックイーンが愛した「モナコ」を右腕に付けたい理由
常に独自の視点で独自の音楽を生み出していくDJとして世界中で活躍する田中知之(FPM)さん。音楽のみならずファッション、時計、クルマ、グルメとオールジャンルでの博覧強記を駆使した田中流「男の定番」をご紹介する連載です。
- CREDIT :
文/田中知之(FPM) イラスト/林田秀一
■ Theme05「タグ・ホイヤーのモナコ」

世界初の自動巻きクロノグラフムーブメントを 搭載することでリュウズを巻く必要がなくなったという 意味も込めてジャック・ホイヤーがデザイン。 奇しくも左利きでも使えるようになったという名作だ。
[ホイヤー モナコ キャリバー11クロノグラフ] 自動巻き、SSケース(39㎜)×ブラックカーフブレスレット。 63万円/タグ・ホイヤー
昨年1月に亡くなってしまったミシェル・ルグランの音楽も素晴らしかったのですが、マックイーン演じるアメリカ人レーサーの腕に光る四角い時計に、私の眼は釘付けになりました。当時はGoogle検索もなく、古本屋で時計雑誌を立ち読みして、この斬新なデザインの時計についてあれこれ調べ上げたものでした。
しかし、当時20代の私がヴィンテージのモナコを手に入れるのは夢のまた夢のような話。
実は昨年9月にモナコ誕生50年を祝うパーティーが東京国立博物館法隆寺宝物館で開催され、僭越ながら私はDJとして呼んでいただいたのですが、そこで、映画でマックイーンがしていたモナコをほぼ忠実に再現した現行モデルに実際に出合い、そして決意してしまいました。今まで一度も時計をしたことのない右腕にこのモナコを付けたい、と。
しかし、ひとつ気が付いたことがあります。私の愛車は英国のクルマなので、右ハンドルだということを。

田中知之(FPM)
1966年京都生まれ。
音楽プロデューサーでありDJ。それでいて
クルマも時計も大好物。ヴィンテージにも精通し、
服、家具問わずコレクターであり、食への造詣も深い。
www.fpmnet.com
※掲載商品はすべて税抜き価格です
■ お問い合わせ
タグ・ホイヤー 03-5635-7054