2019.08.19
夏にサングラスをかけないのは日本人だけ!?
サングラスはファッション性はもちろん、紫外線対策から夏の必需品。ですが、今だにどこか悪そうに見えるという印象からか、日本ではまだまだ。そこで夏でもお洒落にかけられて、しかもむしろ知的に見えるサングラスをご紹介しましょう。
- CREDIT :
スナップ・写真/Massi Ninni 静物・写真/蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/稲田一生 テキスト/池田保行(04)
ブリッジ付きのクラシカルなタイプなら、どこか知的な印象に


「日焼け対策って、肌じゃないの?」と思われるかもしれませんが、目から吸収される紫外線によって脳がメラニン色素を作り出すそうで、さらに紫外線は角膜にもダメージを及ぼすこともあるのだそう。日本人も見習って、この季節はサングラスを有効活用したいものです。日本人にとってのサングラスは昔より多少一般的になりつつありますが、もっと活用されていいかと。
そこで、ちょっとクラシカルなタイプのサングラスはいかがでしょう。たとえば昔のアーチストがかけていたようなメタルフレームの細身でダブルブリッジなんかがその代表選手です。すっきりとしたメタルフレームは知的な大人感がありますし、厳ついイメージもないので夏のファッションユースに最適。スーツにもカジュアルにも絶好です。
着る物が少なくなる薄着の季節こそ、顔周りを”盛れる”アクセサリーとしても、サングラスは有効ですので、何本か揃えていくのがよろしいかと。
◆おすすめのサングラス その1 「エイチフュージョン」
デザインも素材も懐かしい

◆ おすすめのサングラス その2 「カトラー アンド グロス」
80年代を思わせるキャラ立ちフレーム

◆ おすすめのサングラス その3 「トムブラウン」
こんなところにアイコンデザインが

◆ おすすめのサングラス その4 「モスコット」
NYの個性が光るアビエイターフレーム

◆ おすすめのサングラス その5 「レイバン」
60年代ミュージシャンを気取って

■ お問い合わせ
サンライズエージェント株式会社 03-6416-9803
ディータ 青山本店 03-6433-5892
デコラ 03-3211-3201
モスコット トウキョウ 03-6434-1070
ルックスオティカジャパン カスタマーサービス 03-3514-2950