2025.08.25
気持ちが整う香りの道で淑女とデート
これだけ連日猛暑が続くと、外へお出かけは正直ぐったり&うんざり、ついおウチで過ごすデートばかりで、ちとマンネリ気味という御仁も多いのでは。ちょっと新鮮なデートシーンを求めている方に、この暑い季節にぜひともオススメしたいのが、お香の奥深~い香りの世界を楽しむ「香道」です。編集部の堀川が体験してきましたので、ご紹介いたします。
- CREDIT :
写真/トヨダリョウ 取材・文/大出剛士 編集/堀川正毅(LEON)
今回お邪魔したのは「香十 銀座本店」
香りを当て合うことで彼女とお近づきに♡
細かい歴史の説明は割愛しますが、まさに千年余にわたる歴史の重みと、嗅覚という非常に繊細な感性が求められます。「鼻が利く~」なんて言い方もありますが、それはこんな奥深い歴史から来ているのかもしれません。華道や茶道に比べて聞きなれないこともあり、日本人として何だかちょっと気になりますよね。
お香といえば、お線香などでなじみがある人も多く、最近ではルームフレグランス代わりに家で楽しむ人が増えているとか。女性人気もうなぎ上りなんてこともあり、色々なブランドから新作が登場しています。

あの香りを嗅ぐと不思議と昔付き合っていた彼女を思い出すなんてこと、ありますよね。さらに、香りの情報は脳の視床下部に伝わり、人間の生理的な活動をコントロールする自律神経やホルモン、免疫系に影響を与えるため、心身のバランスを整えることも。香りは一瞬にして脳を活性化し、毎日ヘトヘトで疲れ切ったオヤジの感情をリセットするのに有効な手段なのです。
ちなみに香道では、嗅ぐことを「聞く」と言います。嗅ぐのとは違って、心を傾けて香りを聞く、心の中でその香りをゆっくり味わうという意味があるそう。何だかこんな言い方までとても新鮮で美しいですよね。色々なお作法などもあってハードルがちょっと高そうですが、初心者でも優しく教えてもらえるのでご安心を。













正直、デジタルに慣れ過ぎた現代の楽しみとはまったく逆をいった、ある意味新鮮な面白さがこの香道ともいえます。若者たちが使っている“エモい”という言葉の極限の遊びかもしれません。
小さな木から生み出される、雑味のない純粋な香りを聞くという行為は、邪念を捨て、襟と姿勢を正しながら香りに集中する貴重な時間となり、まさにデジタルデトックスといえますよね。月に2回行われている香道のワークショップは、外国人観光客にも大人気だとか。肝心の我々日本人がこの楽しみ方を知らないのは、もったいないかもしれません。
「香道という、案外知られていない教養は、深い知識がなくても手軽に楽しめる、大人の余興。彼女とわからないなりに楽しめる、インテリ感じる良いコミュニケーションになり得ると思いました。何度もやることで、そのうち正解率が上がってきたらハマってしまいそう⁉」
そう、約1時間で終わるこの優雅な遊びは、少しマンネリ化している彼女とのデート先としてもオススメ。新鮮なひと時が体験できるだけでなく、新たな人間性の発見や相手の魅力の気づきにもなっちゃいそうですよ。

■ 香十 銀座本店
住所/東京都中央区銀座4-9-1
TEL/03-6264-2450
営業/11:00〜19:00
料金/「香席体験」4000円(60分)
開催日時/第2金曜日 18:00〜19:00
第4土曜日 11:00〜12:00
HP/https://the-koju.com/experience/kaorinotsudoi















