
帝国ホテルのカリスマシェフが作った究極のゴージャス弁当とは?
早速、日比谷に馳せ参じ、一足先に試食をさせてもらったのですが、これが本当にすごかった! 食べ始めて数分で提供期間中の再訪を決意しました。
この企画のために誂えた木製の引き出し式のボックスには、旬の山海の幸を使って丁寧に作られた和洋の食材がずらり。一皿ずつ運ばれてくるコース料理と異なり、会話が中断されないこと、自分のペースで食事できることが受けてか、デートや女性同士の集まりはもちろん、顔合わせ、会食などでの利用も多いと言います。


弁当にキャヴィアが一人ひと缶ついてくる!?
「キャヴィアはフランス料理で頻繁に使われる食材ですが、フランスでも日本同様、調理されて提供されることが多いんです。今回は、ぜひご自身で缶からすくって食べていただきたいと考えました」(杉本シェフ)
キャヴィアとの邂逅を楽しんでいると、必然的にしゅわっとしたものが必要となってくるわけですが、ご心配には及びません。1人につきルイロデレール(シャンパン)のハーフボトルが付いています(2人で予約した場合、フルボトルでの提供)。
温かいものは温かく、冷たいものは冷たく提供できる弁当
「ブリニ・雲丹の冷製コンソメ/ ホウレン草のタリアテッレ」
冷製パスタの上に雲丹のジュレをかけて和えていただきます。
帆立貝のタルタルをシャンパンのゼリーで包んだ「帆立貝 / シャンパンジュレ」(左)とビーツでマリネしたフォワグラのカナッペ「フォワ グラ / ブリオッシュ」(右)
「蟹 / 紫白菜のマリネ」
「ブリニ・雲丹の冷製コンソメ/ ホウレン草のタリアテッレ」
冷製パスタの上に雲丹のジュレをかけて和えていただきます。
帆立貝のタルタルをシャンパンのゼリーで包んだ「帆立貝 / シャンパンジュレ」(左)とビーツでマリネしたフォワグラのカナッペ「フォワ グラ / ブリオッシュ」(右)
「蟹 / 紫白菜のマリネ」
「お弁当って冷たいものはすべて冷たく、温かいものはすべて温かくなってしまいがちですよね。でも今回は、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく提供できる、ホテルの利点をいかしました」(杉本シェフ)
シェフも自分で予約して来たいと思うほどのお得感
すみませーん、追加で、赤ワイン、お願いしまーす!
そうそう、新たな年の幕開けにふさわしいリュクスな「BENTO」は、美味しいもの好きの彼女とのデートはもちろんのこと、まだぎこちない関係の2人のデートにもおすすめです。この「BENTO」を目の前にしたら、はしゃがずにはいられませんから。

BENTO ~新春寿(ことほ)ぎの巻~
場 所: 東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテル 東京 本館17階 インペリアルラウンジ アクア
期 間: 2020年1月1日(水・祝)~ 1月31日(金)
料 金: 1万5000円(税込・サービス料別)
※昼・夜各 10 食限定、前日15時までの予約制
予約・お問い合わせ:インペリアルラウンジ アクア 03-3539-8186(直通)
URL/https://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/restaurant/imperial_aqua/plan/bento.html