2025.05.19
夏のオヤジは「茶色」でモテる!
モテる装いのテクニックとして色選びが重要なことは、LEON読者の皆様ならすでにご存知でしょう。これまでも高貴な「白」に精悍な「青」、そしてセクシーな「黒」など、いくつかのモテる色にフォーカスしてきましたが、この夏は「茶色」で包容力をアピールしましょう。
- CREDIT :
写真/人物・黒沼 諭(aosora)、静物・木村 慎 スタイリング/メンズ・四方章敬、佐々木 純、レディス・久 修一郎 ヘアメイク/飯嶋恵太(mod’s hair) 文/竹石安宏 編集/堀川正毅、津坂泰輔、宮川卓也(すべてLEON)
白も青も黒も、オヤジの魅力をブーストするモテる色ですが、さらにその上をいくモテる色はないものかと探してみると、あるじゃないですか。オヤジにこそ最高に似合う色であり、寛容さや余裕などを体現する色。
間違いなくオヤジの魅力を最大限に引き出してくれる色なのですよ。
大人ゆえの情緒を滲ませるのです
洒脱オヤジは茶色を愛す
それは見る者の想像を巡らせるってことであり、寛容さや包容力、安心感、余裕といったオヤジならではの内面的な魅力を想起させるんです。すなわち"包容されたくなる色"といっても、決して過言ではないんですね。
しかもファッション的にそこまでフォーカスされてこなかった色ゆえ、他人とカブることは滅多になく、若造との貫禄の差も見せつけられる。まさしくモテるオヤジのための色。LEON初の「茶色」特集をご堪能あれ!
◆ プラダ
あの色の上質素材で余裕なオヤジに

素材の軽やかさを活かすべく、Tシャツにサラリと羽織るのが正解。白Tでハイコントラストにすれば精悍さがアップ。で、この春夏一本は欲しい、大ぶりフレームのサングラスを加えればカンペキかと。日焼けしたオヤジの肌と夕陽、そしてあの色が黄昏時のムードを高めます。
◆ ポロ ラルフ ローレン
とにかく今季は茶ジャケを一着

こなれた表情のブラウンジャケットは、Tシャツと色落ちデニムをコーディネートし、ボタンを開けたラフな着こなしもサマに。クラシックなネイビーやグレーではやりすぎ感が出ちゃいそうですよね。でもって、Tシャツをちょい明るめのネイビーにすれば、イタリアオヤジ得意の伝統の茶色攻略法のひとつである、アズーロ エ マローネの完成です。
茶色は……
色のニュアンスを引き立ててくれる初夏に似合うんです
というのも、初夏は太陽の高度が上がってくるため、光の繊細な色味のニュアンスをクリアにし、引き立ててくれる時期なんです。今季のモテるをキメると言っても過言ではない茶色、差別化必至のカラーゆえぜひ今年の初夏にお試しあれ。
◆ コーディングス
まさにオヤジのためのエクスクルーシブです

ルールは簡単。茶色のほかは色を揃えるだけ
さらに"茶色のほかは色を揃える"という実にシンプルなルールに従えば、より装いの洒脱さがアップするはずです。そしてそんな茶色に合わせるオススメの色は、相性抜群なあの3色です。
◆ エーエム
リッチに際立てる茶ショーツを一枚

◆ サルトリオ
Iラインで際立つブラウン×ブルー

◆ ランバン コレクション
楽チンなニットも茶色でエレガント

※掲載商品はすべて税込み価格です
■ お問い合わせ
アイヴァン 東京ギャラリー 03-3409-1972
アマン 03-6805-0527
エイチジェイエム 03-6434-0885
オブジェ・イースト 03-3538-3456
オメガ 0570-000087
ギンザタナカ 0120-556-826
ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム 03-3401-5001
ジェイエムウエストン 青山店 03-6805-1691
ジョン ロブ ジャパン 03-6267-6010
ストラスブルゴ カスタマーセンター 0120-383-563
トヨダトレーディング プレスルーム 03-5350-5567
ハリウッド ランチ マーケット 03-3463-5668
ビームス 六本木ヒルズ 03-5775-1623
プラダ クライアントサービス 0120-45-1913
真下商事 03-6412-7081
ラルフ ローレン 0120-3274-20
ランバン コレクション 表参道店 03-3486-5858
ロンハーマン 0120-008-752