2020.07.06

まさかボール型ロボットにこんな使い方があったなんて

話題のトイガジェット「Sphero Mini Robot(スフィロ ミニ ロボット)」。プログラミングもできるボール型ロボットをペット用玩具にしたら驚きの結末が…!

CREDIT :

文/平井敦貴

プログラミング教育にも使われるボール型ロボット

こんにちは、LEON.JPの平井です。

突然ですが、ひょんなことからネコを飼いはじめました。

これまでメダカ、ウサギ、インコなど小さな生き物は飼ったことがあるのですが、ネコを飼うのは人生初。まだ生後3カ月の仔猫ですが、ぴょこぴょこ動き回る姿は見ているだけで心が癒されます。ああ、次生まれ変わるならネコになりたい。

ということで今回は、そんなネコもよろこぶガジェットをご紹介。それがこちら、ロボットボール「Sphero Mini Robot(スフィロ ミニ ロボット)」です!
▲「Sphero Mini Robot」5880円(税抜) https://www.apple.com/jp/shop/product/HMA62Z/A/sphero-mini-robot
こちら、スマートフォンアプリによって操作ができるボール型ロボット。まるでラジコンのようにボールを動かすことができるんです。

ちなみにこの「Sphero」、アメリカではプログラミング教材として多くの学校で採用されているそう。つまり、それだけ「デキが良い」ということ。また、この「Sphero Mini」のほかにも、赤外線通信や光センサーを内蔵したハイエンドな機種「Sphero BOLT」もシリーズとしてラインナップされています。
PAGE 2
その操作方法は非常に簡単です。ボールとアプリをBluetoothで接続し、あとは好きな動かし方を選ぶだけ。

動かし方のモードは「ジョイスティック」や「スリングショット」「傾ける」といった直感的な操作のほか、ゴルフスイングのようにスマートフォンを振ったり、音声や顔の表情で操作することもできちゃいます。もちろん教材として使われているように、ブロックプログラミングを組んで規則的な動きをさせることも可能です。

小さいながらもその機能性には驚くばかり。

個人的にはジョイスティックが一番操作しやすく、最も難しいのは「顔ドライブ」でした。どんな顔をしても狙った方向に進まず、自分の顔が歪んでいるのか? と疑ったほど。誰かわかる人がいたらコツを教えてください。
なお、カバーを開くとこんな感じに。底面のブルーのホイールを遠隔操作で回転させることによってボールを動かす仕組みとなっています。ちなみに本体の底には金属の重りが配置され、これによって重心のバランスを取っているようです。

球体のためひっくり返ることもなく、誰でも簡単に操作できるのでパーティーグッズにもぴったり。手頃な価格なので、ロボットに興味がある方は入門機として購入してみるのも良いかもしれません。
PAGE 3

実際に使ってみました

そんな「Sphero Mini」ですが、ペットの玩具にしたらどうなるのか? と、ふと思いついたので実際に試してみました。以下、スライドでお楽しみください。
結論、ペット用玩具に最適なガジェットでした。

これからの時代にプログラミングやロボットの知識は不可欠。ですが、何も難しいことからはじめずに、まずはこんなガジェットからトライしてみてはいかがでしょうか?

特にペットを飼われている方には本当にオススメですので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。

Sphero

Spheroの製品はAppleストアでも取り扱っています。ご興味ある方は以下よりどうぞ。
URL/https://www.apple.com/

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        まさかボール型ロボットにこんな使い方があったなんて | 編集記 | LEON レオン オフィシャルWebサイト