• TOP
  • FROM EDITORS
  • 希少部位のお代わりOK! たっぷり食べてしっぽりデートできる焼鳥店です

2022.06.21

希少部位のお代わりOK! たっぷり食べてしっぽりデートできる焼鳥店です

料理の内容や店の雰囲気だけでなく、店主のお人柄もゲストの心に響くもの。ホスピタリティに溢れた「焼鳥 月や」は、大人の男女が居心地よくデートできます。銘柄鶏、伊達鶏雌の希少部位がお代わり自由(!)なんて、食いしん坊カップルにはたまりませんよ。

CREDIT :

文/吉田奈緒子(LEON.JP)

こんにちは、LEON.JPの吉田です。
 
大人の街、銀座の7丁目に知る人ぞ知る焼鳥店を発見しました。「焼鳥 月や」は、大切な女性をエスコートするのに、まさにおあつらえ向きでしたので、ご紹介させていただく次第です!
「焼鳥 月や」
場所は、「銀座 きた福」や「レストラン ヤマウチ ギンザ」といった名店がひしめく銀座754ビルの10階。ピアノジャズが流れる店内は、調理場とカウンター席以外は照明が落ちていてとてもシックな雰囲気です。
「焼鳥 月や」
▲ サーフィンが趣味の店主・加藤さん。気前の良さは、洋食店を営んでいたお父さま譲りなのだとか。
「なだ万」やザ・リッツ・カールトン東京の「ひのきざか」といった日本料理の一流店で腕を磨いてきた店主の加藤さんは、大柄な体躯と日焼けした肌の持ち主で、一瞬、寡黙で気難しい方なのかと思いきや、実はまったくその逆。気さくで弁が立ち、何よりもホスピタリティの精神がハンパない方なのです。
PAGE 2
「焼鳥 月や」
▲ 1本目に提供される「伊達鶏雌かしわ」。店主・加藤さんが選定した銘柄鶏の奥深い旨味を存分に楽しめる。
「焼鳥 月や」
▲ コースの途中で、「伊達鶏雌の希少部位のお代わりはいかがですか?」と勧められる。
「焼鳥 月や」
▲ フレッシュな白レバーはしっかりと火入れ。和歌山県産の山椒といただく。
料理はコース仕立てであるものの、こだわりの銘柄鶏「伊達鶏」“雌”の希少部位が、なんと“お代わり自由”!「お客さんにはお腹いっぱい食べてほしいんです」と、加藤さんは言います。食いしん坊さんにはパラダイスですよね!
「焼鳥 月や」
そして、「創作なしの伝統的な日本料理と焼鳥で勝負する」という加藤さんの心意気が前面に現れたコース料理には、写真の“京都の賀茂茄子”のような旬の野菜メニューも多く組まれていて、健康志向の方や女性にとってうれしい内容です。もし途中でお腹いっぱいになったらお弁当にしてくれる心遣いも!
PAGE 3
「焼鳥 月や」
でも、白砂糖を一切使わないシメの親子丼は必食ですよ。魚沼産コシヒカリの特別栽培米「雪椿」を、ソーダストリームをかけた新潟の軟水と引き立ての鰹節、薄口醤油、赤酒で炊くというだけあり、やさしい甘みや滋味深さがカラダ全体に染み渡ります。
「焼鳥 月や」
「焼鳥 月や」
デザートにも驚きが。わらび餅はお客さんが来店する約1時間前に練り上げたばかりの出来立てです。お代わりもOK! 季節感を表現する水菓子も和にこだわり、洋風とは一線を画します。
PAGE 4
そんな“ブレない”加藤さんのおもてなし料理は、余すところなく堪能できる2万円(税込み・サービス料別)のコースから、1万円(税込み・サービス料別)のショートコースまで、幅広くご用意。日本料理の真髄と銘柄鶏の焼鳥の融合をぜひお試しください。
 
お料理、雰囲気、ホスピタリティ。すべて、大人がデートで使うのに申し分ない「焼鳥 月や」。人情味溢れる店主・加藤さんのおもてなしが心に響いたら、きっとまた来たくなっちゃいますよ!

◼ 焼鳥 月や

住所/東京都中央区銀座7-4-5 銀座745ビル 10F
営業時間/17:00〜22:30(L.O.22:00)
定休/日曜

お店の詳細はコチラ
 
予約・お問い合わせ/TEL03-6264-5248

焼鳥が気になる方はコチラもチェック!

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        希少部位のお代わりOK! たっぷり食べてしっぽりデートできる焼鳥店です | 編集記 | LEON レオン オフィシャルWebサイト