2019.01.09
日本酒好きが最後に辿りつく燗酒BARで、しこたま飲んでも二日酔い知らず!?
日本酒好きの先輩オススメのお店に新年会がてらしっぽり行ってまいりました。訪れたのは京王井の頭線の神泉駅から細い路地に入ってすぐのところにある、都内でもめずらしい燗酒の専門店「燗酒BAR Gats」さん。
- CREDIT :
文/芦川明代(LEON)
新年明けてめでたい!ということで古巣の先輩と訪れた「燗酒BAR Gats」。
オススメの理由はいくつかあって、まずは飲み物が日本酒を加熱した燗酒(かんざけ)のみ。
しかも日本酒の中でも純米酒だけを取り扱う「日本酒好きが最後に辿りつく名店」と囁かれるほどの知る人ぞ知るお店。さらにときめくのが「このお店で日本酒をしこたま飲んでも二日酔いになった人を見たことがない!」ということで、どんなものか体感してみたく来店しました。

お店にメニューはなく、お腹の減り具合だけ尋ねられ、料理と燗酒はお任せです。四季折々で料理も燗酒も異なるので、一期一会の最高のペアリングを提供してくれます。
ロゼワインのような味わいでトマトソースの酸味と絶妙にマッチ。酸を酸で制す感じの初めての感覚にびっくりでした。
出汁がよく効いた雑炊のようでいて、しっかり日本酒の味わいもして、なんとも言えずほっこり。グイグイいってしまうけど、マサさん曰く「美味しいけど、ふつうに日本酒が入っているから気つけぇや」とのこと。ある意味危険で本当にこの店でしか味わえないお燗でした。
この後〆のデザート2品にも燗酒を合わせてくる始末で、生酒にエルダーフラワーの香りをブレンドしたものや、ミードと呼ばれるはちみつのお酒に本みりんをブレンドしたデザート酒まで、その多種多様っぷりと燗酒の飲みやすさに最後まで驚嘆。
最後に一番気になる「冷酒に比べて燗酒は、たくさん飲んでもなぜ二日酔いになりにくいのか?」の理由を店主マサさんが寸劇をまじえてめちゃくちゃ面白く教えてくれたのですが、ここで私が説明するより実際にお店に行って見聞した方が一見に如かずなので、飲みやすくて残りにくい新感覚の燗酒を堪能したい方は、ぜひ訪問されてみてはいかがでしょうか!
■ 燗酒BAR Gats
住所/東京都渋谷区丸山町17-2
TEL/03-6317-3254
営業/19:00~翌0:00頃
※ご予約の場合、19:00前も可能です。
お気軽にご相談ください。
定休日/日曜