• TOP
  • CARS
  • 上陸! BMW Z4。メーカーの本気が詰まったピュアスポーツカーの実力は?

2018.12.23

上陸! BMW Z4。メーカーの本気が詰まったピュアスポーツカーの実力は?

BMWが新型Z4ロードスターをついに発売した。トヨタ・スープラとの共同開発という噂は本当なのか。いろいろな面で大きく興味をひくモデルだ。

CREDIT :

取材・文/小川フミオ

null
先代よりホイールベースは26ミリ短くなったいっぽうトレッドは拡大している

新Z4とスープラの関係は?

新型「Z4」が姿を現したのは2018年夏に米国西海岸で開催された「ペブルビーチ・コンコース・デレガンス」会場だった。

クルマ好きならなんとなく聞いたことがあるかもしれないが、いまBMWはトヨタと一部のクルマを共同して開発する協業体制をしいている。

第一弾がBMWはZ4、トヨタは次期スープラと言われてきたが、スープラが2019年初頭の発表というのに対して、半年も早くZ4は路上を走り出したのだ。

BMWは、とはいえ、Z4とスープラは姉妹車ではない、と言う。2013年からこの2台は並行して別々に開発が進められてきたというのだ。「トヨタの影響? もちろん、ぜんぜんありません」。BMWでZ4を担当したプロダクトマネージャー氏はそう言いきっている。

なにはともあれ、新型Z4にポルトガルで試乗したところ、本当に驚くほど、すばらしいクルマだった。Z4はこれまでスポーティクーペと思われてきたかもしれないが、新型はそこから大きく飛躍しているのだ。
null
全長は4324ミリ、全幅は1864ミリ、全高は1304ミリと外寸は従来より大きい
私がポルトガルで試乗したのは「Z4 M40i」だ。3リッター直列6気筒エンジンをフロントに搭載した後、Z4のラインナップにおける最強モデルである。

M40iのエンジンは250kW(340ps)の最高出力と500Nmの最大トルクを発生する。それが8段オートマチック変速機を介して後輪を駆動するのだ。オーソドクスな成り立ちだが、そこがまた、自動車好きにとっては魅力ともいえる。

基本に忠実なスポーツカーは、ほかのものでたとえると、質のいいウールで織ったスーツ、単一畑で育ったブドウで作ったワイン、大きなエンクロージャーを持つスピーカーシステムで聴くレコードなど、純粋なクオリティの魅力があるといっていいのではないか。

スタイリングはより大胆になっている。後輪の存在感が大きく、ボディ側面は複雑な面形状で筋肉が表現されているようにも見える。フロントはBMW初という縦型タイプのヘッドランプに、縦格子でなく「ナゲット」(塊)とBMWのデザイナーが表現するメッシュタイプが採用されたのも新しい。

先代より85ミリ延びた全長をはじめ、全体にひと回り大きくなったのは歩行者安全など、世の規準に適合させたためだろう。いっぽうで前後トレッドも拡大。こちらはハンドリングをよりよくするためだ。
PAGE 2
null
時速50キロまでなら走行中も幌の開閉は自動で行え、ドライブは爽快だ

気になるその走行性能は?

はたして操縦すると、とにかくシャープなのだ。大型の7シリーズセダンにまで使われている6気筒ユニットゆえ、加速性能は出足も、途中でアクセルペダルを踏み込んだときも、どんな状況でも意のままに行える。オーダーメイドのスポーツシューズを履くときはこんな感覚だろうか、と思えるほどなのだ。

軽快に速度をあげていけるばかりでない。スポーツカーはとりわけ「走る・曲がる・止まる」に秀でていなくてはいけないが、すべてにおいて高得点を献上したいのである。

ブレーキングはドライバーの意思にしっかり対応してくれる。見事なストッピングパワーを持つうえに、減速時の微妙な踏み加減に応じて、繊細なコントロールが可能なのだ。
null
ヘッドレストレイント一体型のハイバックシートは専用で、ダッシュボードの意匠は8シリーズや新型3シリーズといった新世代のモデルと共通
コーナーの手前でちょんと踏んで速度を落とし、ステアリングホイールを切り込んでいくと初期ロールは抑えめ、つまりあまり車体が強く傾くこともなく、まさにレールの上に載ったかのように、思ったとおりのラインをブレなく進んでいくのだ。

後輪が車体を押し出していくときに、長めのノーズを持った車体がすーっとコーナーの内側を向いていく。この感覚は、ミドシップのポルシェ718などともまた違う。そこまでのシャープさはないが、気持よさでは(おそらく速さでも)負けていない。Z4ならではのものだろう。

M40iには専用の電子制御ダンパーを組みこんだ「アダプティブMサスペンション」と、やはり後輪左右の駆動トルクを走行状況に応じて電子制御する「Mスポーツディファレンシャル」が備わる。

バリアブルレシオのステアリングシステムも走行状況に応じて操舵力と切れ角が変化する。これらが奏功して、スポーティな走行性能を実現しているのだろう。
PAGE 3
null
速度計と回転計は間にインフォテイメントのモニターをはさむため独特なデザインになった
シフトレバーのとなりには、ドライブモードを切り替えるスイッチが備わる。個人的には減衰力がぴったりのところにくる「スポーツ」モードが好みだった。

走ったコースはリスボン郊外の山岳路だ。適度な道幅も確保されており、大小の曲率を持つカーブが組み合わさったいいコースで、片側には海が見えるシャープな操縦感覚とともに、フルオープンの爽快さを持つZ4でのドライブにはよく合っていると思えた。

ソフトトップは時速50キロまでなら走行していても約10秒で開閉が出来る。クローズしている状態だと”ほんとうにソフトトップ?”と思えるほど静粛性が高いのに驚くが、やっぱりオープンエアドライブを、と思いたったら、少し速度を落としてスイッチ操作で幌を開けばよい。
null
ふたつのかたまりが前後から組み合わさったような力強いボリュウム感をもつボディ
運転席背後には2名の乗員を横転時に守る固定型のロールオーバーバーがつく。その間にオプションだそうだが、簡単に取り外しが出来るスクリーンを装着すると、効果は抜群で、風の巻き込みはほぼ防げる。

日本への導入は2019年になるだろう。導入されるのは今回乗った3リッター6気筒の「M40i」と、新開発の2リッター4気筒(190kW、400Nm)の「M30i」になるそうだ。

2リッターエンジンはべつのモデルで試したことがある。こちらもパワフルであり、ウルトラスムーズな回転マナーが印象的だった。どちらも日本で乗るのが楽しみになるモデルだ。
PAGE 4

● 小川フミオ / ライフスタイルジャーナリスト

慶應義塾大学文学部出身。自動車誌やグルメ誌の編集長を経て、フリーランスとして活躍中。活動範囲はウェブと雑誌。手がけるのはクルマ、グルメ、デザイン、インタビューなど。いわゆる文化的なことが得意でメカには弱く電球交換がせいぜい。

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        上陸! BMW Z4。メーカーの本気が詰まったピュアスポーツカーの実力は? | 自動車 | LEON レオン オフィシャルWebサイト