• TOP
  • WATCHES
  • 大人にはドレス顔のGMTウォッチを。パルミジャーニ・フルリエのスゴ技が詰まった名作

2025.10.27

大人にはドレス顔のGMTウォッチを。パルミジャーニ・フルリエのスゴ技が詰まった名作

腕時計のプロたちが魅了された一本をリコメンドする本企画。今回はライターの吉田 巌さんが「パルミジャーニ・フルリエ」の『トンダ PF GMT ラトラパンテ ヴェルツァスカ』を選びました!

BY :

文/吉田 巌
CREDIT :

編集/岸澤美希(Web LEON)

腕時計のプロたちが魅了された一本をリコメンドする本企画。今回、ライターの吉田 巌さんが選んだのは、パルミジャーニ・フルリエのトンダ PF GMT ラトラパンテ ヴェルツァスカです。

選者:ライター 吉田 巌

ドレスな二針から瞬時にGMT針があらわれる。優雅な大人のためのGMTウォッチ

「トンダ GF GMT ラトラパンテ ヴェルツァスカ」 自動巻き、SSケース+Ptベゼル(40mm)×SSブレスレット。468万6000円(パルミジャーニ・フルリエ ブティック銀座)
▲ 「トンダ PF GMT ラトラパンテ ヴェルツァスカ」 自動巻き、SSケース+Ptベゼル(40mm)×SSブレスレット。468万6000円/パルミジャーニ・フルリエ
連載 一本取られました 腕時計 プロが選ぶ
PAGE 2
歴史的時計の修復で名を馳せ、“神の手”と讃えられた時計師ミシェル・パルミジャーニ氏が、1996年に創設したパルミジャーニ・フルリエ。

近年は、生粋マニュファクチュールならではの高い技術力を背景に、スポーティーとエレガンスという相反する要素をピュアなデザインにまとめ上げたモデルに注力し、多くの好事家を魅了していることはご存知の通り。いま最も勢いのある独立系時計ブランドと言っても過言ではないでしょう。

今回ご紹介するのは、2022年に登場し、独自のGMT機構で話題をさらったトンダ PF GMT ラトラパンテに今年追加された新色。

実は筆者、トンダ PF GMT ラトラパンテには、登場時からとても惹かれておりました。
PAGE 3
まず良いのが、パルミジャーニ流のラグスポとも言える、その研ぎ澄まされたデザインです。

GMTウォッチは第2時間帯用の針や目盛りにより煩雑なデザインとなりがちですが、トンダ PF GMT ラトラパンテの盤面はとてもシンプル。それでいてローレット加工のPt製ベゼル、バーリーコーン(麦の穂)模様のギョーシェ文字盤など、随所の凝った装飾でラグジュアリーな雰囲気をしっかり発散。お得意のチョコンとしたインデックスで盤面に独特のリズムをつけているのもいいですね。

また、GMT機能自体も驚くほど研ぎ澄まされています。8時位置のボタンを押すと、通常は重なっている2本の時針のうち、上側のローカルタイム用の針が1時間ずつ進み、下側のローズゴールドの針がホームタイムとして残る仕組み。ね、簡単ですよね?
PAGE 4
もっともプッシュボタンで1時間ずつ第2時間帯表示用の針を動かせるGMTウォッチは他にもあります。

トンダ PF GMT ラトラパンテが凄いのはここから。第2時間帯の表示が不要になったときに、リューズと同軸のプッシュボタンを押すことで、ローカルタイム針が瞬時にフライバックしてホームタイム針と重なるんです。

もちろんGMTウォッチでこのようなフライバック機能を持つのは世界初。そんな超絶技巧をミニマルなデザインに封じ込めたところに、さすがパルミジャーニだなぁと筆者は痺れていたわけです。
「トンダ GF GMT ラトラパンテ ヴェルツァスカ」 自動巻き、SSケース+Ptベゼル(40mm)×SSブレスレット。468万6000円(パルミジャーニ・フルリエ ブティック銀座)
PAGE 5
今作では文字盤をごく淡いグリーンで彩り、よりデザインのピュアな美しさが際立つ仕上がりに。

青や白を混ぜたようなこの繊細なグリーンは、スイス有数の観光地として知られるヴェルツァスカ渓谷の澄んだ川の流れから着想したものだとか。爽やかでありながら、どこか神秘的なニュアンスもある色彩で、ますますこの時計への憧れが強まりました。

「デザイン・機構とも研ぎ澄まされたGMTウォッチに、繊細なグリーンが似合う!」(吉田)

「トンダ GF GMT ラトラパンテ ヴェルツァスカ」 自動巻き、SSケース+Ptベゼル(40mm)×SSブレスレット。468万6000円(パルミジャーニ・フルリエ ブティック銀座)
▲ 「トンダ PF GMT ラトラパンテ ヴェルツァスカ」 自動巻き、SSケース+Ptベゼル(40mm)×SSブレスレット。468万6000円/パルミジャーニ・フルリエ
PAGE 6
デザイン、メカズニム、そして文字盤カラーとすべてにおいて洗練を極めた、まさにパルミジャーニ・フルリエでしか作り得ない一本。

たとえば白シャツに色褪せデニムといったシンプルな装いも、この“ヴェルツァスカ・グリーン”のGMTウォッチが腕にあるだけでぐっとセンス良く仕上がるだろうなと、夢想が募るばかりです。
連載 一本取られました 腕時計 プロが選ぶ
PAGE 7

● 吉田 巌(よしだ・いわお)

雑誌やWEB媒体にて、時計をはじめ、服、靴、鞄、革小物など男性の煩悩をくすぐるアイテム全般について執筆。インタビュー記事も多くこなす。趣味はバイクで地方に出掛けてスナックを巡ること。

■ お問い合わせ 

パルミジャーニ・フルリエ pfd.japan@parmigiani.com

コチラの記事もオススメ!! 

PAGE 8

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        大人にはドレス顔のGMTウォッチを。パルミジャーニ・フルリエのスゴ技が詰まった名作 | メンズウォッチ(腕時計) | LEON レオン オフィシャルWebサイト