この名機は世界初の自動巻き式クロノグラフムーブメントのひとつであるだけでなく、1/10秒の計測を可能にしたハイビート仕様であり、計測機器としての性能も抜群。そのため誕生から50年以上たった今でもその伝統や技術が受け継がれている。つまりゼニスのクロノグラフは〝本物〟ということ。だから、ずっとオヤジの憧れなのです。

【左】 品格ある腕元を作るコンビモデル
【右】 色気満点のフル金クロノグラフ

■ 『クロノマスター スポーツ』のバリエーションはコチラ!
『クロノマスター スポーツ』自動巻き、SSケース(41㎜)×ブレスレット。10気圧防水。127万6000円/ゼニス

【左】 ドレッシーに楽しむオープンモデル
【右】 ベゼルで締めるスポーツ顔

■ 『クロノマスター オープン』のバリエーションはコチラ!
『クロノマスター オープン』自動巻き、SSケース(39.5㎜)×ブレスレット。10気圧防水。116万6000円/ゼニス
■ ゼニスが“マスター オブ クロノグラフ”と言われる理由とは?

現在のスポーツクロノグラフの源流は、1968年にデビューした「A277」。力強い回転ベゼルが特徴でした。1988年から製作されている「デ・ルッカ」には、エル・プリメロを搭載。ブレスレットのデザインを継承しています。そして2003年に「クロノマスター オ-プン」がデビュー。ムーブメントを見せる技術を高めました。
※掲載商品はすべて税込み価格です
“マスター オブ クロノグラフ”を動画で知りたい方は……
■ お問い合わせ
ゼニス
TEL/03-3575-5861
ウェブサイトはコチラ!