『マリーン オーラ・ムンディ 5557』3つの特徴

ブレゲの創始者のアブラアン-ルイ・ブレゲは「時計の歴史を2世紀早めた」と称される天才時計師。その偉業のひとつが、超複雑機構のトゥールビヨンを考案したこと。そしてもうひとつの大きな功績が「王国海軍時計師」の称号を授けられ、フランス海軍に高精度のマリンクロノメーターを納品したこと。「マリーン」はその偉大な歴史を継承したコレクション。よって比類のないエレガンスとスポーティさを備えもつのです。『マリーン オーラ・ムンディ 5557』 自動巻き、18KRGケース(43.9㎜)、レザーストラップ。10気圧防水。892万1000円/ブレゲ(ブレゲ ブティック銀座)
【1】 機械式時計で世界初の革新的機構
【2】 素晴らしい立体感が堪能できるダイヤル
【3】 世界24の都市の時刻を瞬時に切り替え可能

まず、8時位置のリュウズを回して6時位置の窓の都市名を選択、3時位置のリュウズで時刻を合わせる。次に、ふたつ目の都市名を選択すると、自動的にその都市の時刻が表示される。このふたつの都市の時刻が、8時位置のリュウズを押すたびに切り替わる、というもの。
それを「クラシック」コレクションに搭載した、2011年発表の「クラシック オーラ・ムンディ 5717」が第1作。2016年発表の「クラシック オーラ・ムンディ 5727」が第2作。第3作の「マリーン オーラ・ムンディ 5557」は、その名のとおりに「マリーン」コレクションに搭載したのがポイント。そのため、よりスポーティに付けこなせる。また3層構造のダイヤルも独特の魅力を醸し出しています。
ハイコンプリでもラグスポなら、どんなシーンにも映える
◼️ SCENE 【1】 Casual STYLE
バカンスでもカジュアルにしすぎません

小僧が着るとたちまち子供っぽく見えてしまう柄シャツは、オヤジの専売特許。この時計と合わせれば、より内面の艶色を引き出します。時計は下と同じ。シャツ3万6300円/バルバ(ストラスブルゴ カスタマーセンター)、Tシャツ4万1800円/ムーレー(コロネット)、パンツ3万8500円/ラルディーニ(トヨダトレーディング プレスルーム)


ラバーストラップのモデルも!
『マリーン オーラ・ムンディ 5557』 自動巻き、18KRGケース(43.9㎜)、ラバーストラップ。10気圧防水。892万1000円円/ブレゲ(ブレゲ ブティック銀座)
◼️ SCENE 【2】 Business STYLE
腕元がラグジュアリーに際立ちます

スーツは小技で差をつけるのが定石。時計の世界地図とネクタイ柄をリンクさせた上級遊び技が光ります。時計は下と同じ。スーツ19万8000円/ラルディーニ(トヨダトレーディング プレスルーム)、シャツ7万3700円/カナーリ、タイ1万8700円/ブリューワー(ともにコロネット)、メガネ4万9500円/アイヴァン 7285(アイヴァン 7285 トウキョウ)、チーフはスタイリスト私物


レザーストラップのモデルも!
『マリーン オーラ・ムンディ 5557』 自動巻き、18KWGケース(43.9㎜)、ラバーストラップ。10気圧防水。892万1000円円/ブレゲ(ブレゲ ブティック銀座)
※掲載商品はすべて税込み価格です
◼️ お問い合わせ
ブレゲ ブティック銀座
TEL/03-6254-7211
詳細はコチラ!
アイヴァン 7285 トウキョウ 03-3409-7285
コロネット 03-5216-6521
ストラスブルゴ カスタマーセンター 0120-383-563
トヨダトレーディング プレスルーム 03-5350-5567