
ひとことに乗馬といっても、その歩様の美しさを競う馬場馬術、障害をジャンプする障害飛越などさまざまな競技があり、「乗馬に興味がある」というと「馬場? 障害?」などと聞かれますが、初心者はいきなり競技を始めようとせずに、まずは馬に親しむだけでOK。馬の背に乗って揺られているだけでもかなり体幹が刺激されますので、最初から競技指向である必要はありません。経験者が少ない&セレブなイメージがあるため、「今度馬に乗りたいんだよね」というだけで「連れてって♡」となること、かなりの高確率であると請け負います。
また、日本には数多くの乗馬クラブがありますが、いきなり門を叩くと入会金やら、年会費やら、まずは資格試験を受けろだの、最初からフルコミットを求められる場合が多く、「気分だけ味わいたいのに」というミーハーな(失礼!)方には不向き。まずは観光地などで体験乗馬をするのもいいし、また今回のようにビーチなどの気持ちよい場所で、安全な指導者のもと、馬に触れてみることをおすすめします。

「歩くだけじゃつまらないよ」って? 実際に馬にまたがってみましょう。思った以上に高く、視野は広くなります。歩きだせば馬の背中の動きがダイレクトに伝わり、右へ左へと揺れるので、姿勢をまっすぐ保つのも一苦労。馬って想像以上にハードなスポーツなのです。30分も乗れば翌日は筋肉痛になりますのでご注意を。
では、東京から至近で海岸乗馬ができるスポットをご紹介しましょう。
裸馬に乗って海へ! 馬と泳ぐ「海馬」コース
【ホーストレッキングファーム三浦海岸】


◆ ホーストレッキングファーム三浦海岸
住所/神奈川県三浦市南下浦町上宮田1751-3
お問い合わせ/046-887-1088
● 海馬コース初心者24,000円~、経験者21,000円~
*ヘルメット、エアバッグ付きベスト、ブーツ、チャップスは無料貸出あり
海に沈む夕日を眺めながらサンセットライド
【ホーストレッキングパーク館山】


◆ ホーストレッキングパーク館山
住所/千葉県館山市犬石1886-1
お問い合せ/080-7722-7533
定休日/月曜、第三火曜日
● サンセットライド22,560円〜(1名/税別/保険代別途300円)
*ヘルメット、チャップスは無料貸出あり
馬乗り歴10年ですが最近サボリ気味のライダー&ライター。日本馬術連盟エンデュランスA級ライセンス、3級審判員資格保持。2012年エンデュランス全日本選手権120キロ6位完走。