2025.09.12
連載 松本幸四郎の「“肉”十八番!」
第1回 「ウルフギャング ステーキハウス Teppan 銀座店」
新連載:松本幸四郎の「“肉”十八番!」 圧巻の火柱! ほとばしる肉汁! 旨みが爆ぜる“鉄板焼き”の巻
歌舞伎俳優・十代目松本幸四郎さん(52歳)が、パワーの源として愛してやまないのが肉料理! 王道レストランから本当は秘密にしておきたい行きつけの店、ちょいディープな穴場まで「こりゃいいや!」と太鼓判を押す、肉自慢の店へいざ!
- CREDIT :
写真/前田 晃(MAETTICO) 文/小寺慶子 スタイリング/吉野 誠 ヘアメイク/RYO(tron) 編集/石井 洋(Web LEON)
ドーナツ片手にふらりと銀ブラ。人気アメリカンステーキハウスの誘惑に抗えなかった夜


「歌舞伎座のある東銀座に行くことが多いので、実は銀座一丁目や京橋方面のお店はそんなに知らないんですよね。でも僕の勘がここを素通りしちゃいけないと言っている気がします!」


「子どもの頃に家族で行った鉄板焼きを思い出しますね。我が家は父が地方公演から戻ってくると、外食するのが定番でした。高級店だけでなく、いろいろな食の思い出があります」




まずはフィレから味わい、次にサーロインから食べるのがおすすめとのことですが? 「はじめは型を破らないというのも大切ですから。フィレからいただきましょう!」と肉の断面をじっくりと観察。




「しっかり噛むと味の奥行きが感じられますよ、とアドバイスをいただいたのですが、本当にそのとおり。じっくり咀嚼しました。食べるって幸せな行為だなと、つくづく思います」その言葉、実感こもりすぎです!



◾️ ウルフギャング ステーキウハウス テッパン
住所/東京都中央区銀座1-8-19 キラリト銀座7F
営業時間/11:30~22:30(L.O.)
定休日/無休
予約・お問い合わせ/TEL03-6263-0161
HP/https://wolfgangssteakhouse.jp/ginza

● 松本幸四郎(まつもと・こうしろう)
1973年1月8日、曾祖父七代目松本幸四郎から続く歌舞伎役者の家系に生まれる。屋号は高麗屋。父は二代目松本白鸚、息子に八代目市川染五郎。6歳で三代目松本金太郎を名乗り初舞台。8歳で七代目市川染五郎を襲名。2018年1月、歌舞伎座 高麗屋三代襲名披露公演『壽 初春大歌舞伎』で十代目松本幸四郎を襲名する。舞踏の名手でもあり、松本流家元・松本錦升も兼ねる。俳優としても知られ、演劇、テレビや映画など幅広いフィールドと役柄で活躍中。「大阪・関西万博」アンバサダーも務めている。11月2日より『歌舞伎座 吉例顔見世大歌舞伎』に出演。昼の部では片岡愛之助さんの「御所五郎蔵」で甲屋与五郎 役、夜の部では6年振りとなる三谷幸喜さん作・演出“三谷かぶき”「歌舞伎絶対続魂(ショウ・マスト・ゴー・オン)」主人公・狂言作者花桐冬五郎 役を勤める。12月は、京都・南座『當る午歳 吉例顔見世興行』に出演する。https://koshiro.jp