• TOP
  • PEOPLE
  • 大人の男必読です。「衰え知らず!」を叶える20の生活習慣

2019.09.03

大人の男必読です。「衰え知らず!」を叶える20の生活習慣

歳を重ねても若々しくカッコいい男性もいれば、実年齢以上にフケこんで、元気がなくなってしまう人もいます。その違いは何か? いくつになってもモテる男でいるためには、日々のメンテと工夫、生活の改善が必要なのです。医学博士の北條元治先生に伺いました。

CREDIT :

文/飯田帆乃香

null
人間、誰しも歳をとれば気力・体力ともに衰えてくるもの。30代も後半になると、仕事の責任は重くなって気持ちの余裕がなくなる一方、「肌がガサガサになった」「メタボが気になる」「満員電車でイライラする」など、歳を実感する機会が増えてきますよね。

でも、ちょっと待ってください。医学博士・北條元治先生によれば、老化を止めることはできないけれど、ちょっとした工夫と生活の改善で、そのスピードを遅くして、心に活力を蘇らせ年齢以上の若々しさを保つことは可能なのだとか。

そこで、大人の男が若さと活力を保つために、毎日の暮らしのなかで実践したい20の生活習慣を教えていただきました。知的にスマートに、生活を改善しながら、自分の老化と上手く付き合っていくことで、いくつになっても元気で余裕のある、モテるオヤジを目指してくださいませ!

1.朝シャンはシャンプーでなくお湯で

朝、頭をシャキッとさせるためにシャワーを浴びること、ありますよね。シャワーで皮膚に刺激を与えると血流がよくなり、交感神経も活発になって脳が目覚めやすい状態になります。この時、大人の男はシャンプーを使いすぎないことが大事です。

シャンプーに含まれる界面活性剤は、汚れを落とすと同時に、頭皮から必要な皮脂も奪ってしまいます。中年以降は脂分が減る人が多いので、シャンプーの使い過ぎは湿疹を引き起こしたり、フケやかゆみの原因になることも。実は大抵の汚れはお湯だけで落ちるんです。基本、朝シャンはお湯で流すだけでOK。シャンプーは3日に一度、控えめに使えば十分です。

2.朝食はガッツリ食べずにコーヒー1杯で

我々は無理してでも朝飯は食べろなんて言われて育ってきたものです。朝食でパンやご飯などの炭水化物を食べると確かにエネルギー源になります。でも、寝不足の状態で食欲もないのであれば、無理に食べる必要はありません。

朝食をとると、夜間に休んでいた胃腸の働きが活発になります。血流が胃腸へと集中して脳への血流が少なくなるため、食後にボ~っとしやすくなります。多忙なビジネスマンが朝から脳をフル回転させるには、コーヒー1杯で十分。コーヒーは交感神経を高め、さらにリラックス作用で脳の働きにいい影響を与えます。

ただし、空腹状態で砂糖を入れすぎたコーヒーは血糖値が急激に上がってしまうので、ブラックか砂糖控えめで飲むのが賢明です。
null
PAGE 2

3.満員電車の中では音楽を聴いてイライラを解消

朝の満員電車は誰でもイライラしがちですが、そのストレスを職場まで引きずると仕事にも悪影響。そんな時はうまく外界の雑音を遮断して自分だけの世界に入ってしまうのが得策です。僕は電車の中では、必ずイヤホンで好きな音楽を聴くようにしています。

気持ちを落ち着かせることで、脳波のα波が高くなってリラックスした状態になり、イライラした感情を緩和できます。また、ミントガムを5分以上噛むと、満員電車のストレスが軽減できたという研究報告もあるので、ぜひ試してみてください。

4.バッグは左右の手、交互で持つ

人間は同じ姿勢を続けることで血流が悪くなり、痛みの物質が溜まると腰痛が起こりやすくなります。例えばバッグを手に持ったり肩に掛けたりする時に、大抵の人は左右どちらかの側に決まっているものです。しかし体の片方ばかりを使う癖がついていると、背骨が歪み、腰痛や肩こりの原因になるのです。

これを予防するために、バッグは左右交互に持つように意識してください。また、腰痛の予防では、体を適度に動かすことが重要です。デスクワークの人は1時間に1回は立ち上がるなどして、体を動かすことが大切です。

5.無糖の炭酸水1本を買って出社

人間、歳をとると、のどの渇きを感じにくくなります。よくお年寄りが気づかぬまま脱水症状になっていることがありますが、中年になったら、できるだけこまめに水を飲むことを心がけてください。

その際、無糖の炭酸水がオススメです。胃の中に炭酸水が入ると満腹感を得やすいので、食欲も抑えられ、ダイエットにも有効です。糖分の多いジュースなどは、空腹時に摂取すると血糖値を乱高下させ、集中力を散漫させてしまうので避けてください。僕は1日1本、1リットルぐらいの炭酸水を飲んでます。

6.歩くときは意識的にスタスタ速足で

運動は生活習慣病の予防には欠かせませんが、忙しいとなかなか時間を取るのは難しいし、中年が急に激しい運動を始めるとケガのもとに。そこでオススメなのが「スタスタ歩き」です。社内外で移動する時は、距離にかかわらず意識的にスタスタと速足で歩くことを習慣にしてみてください。

速く歩くことを日常のなかで続けるだけでも、心臓や筋肉などは鍛えられ、半月もすれば体が慣れて、階段を昇ることも苦でなくなります。小さな運動もバカにはできません。移動時間を有効に使って、コツコツと身体活動能力を上げていきましょう。
PAGE 3

7.毎日15~20分の昼寝をする

長時間のパソコンやスマホの使用で視点を画面に集中させると、目の周りの毛細血管が収縮して血流が悪くなり、「目のコリ」につながります。特に中年になると目も疲れやすくなるので、疲労を貯めないことが重要です。

そこで、昼食後などに15分~20分の昼寝をして目を休ませると、疲れがとれて気分もリフレッシュします。目を閉じて仕事や趣味のことを考えたり、音楽を聴いて気分転換をするのもいいでしょう。

ただし、30分以上爆睡してしまうと、頭がボ~っとしたり、夜の睡眠の質を下げてしまうので注意。まぁ、さすがに職場で爆睡はできないでしょうが(笑)。
null

8.風呂は湯船に5分のカラスの行水で

皆さん、お風呂は好きだと思いますが、入浴は急激に血圧の上下を繰り返しやすく、血管や心臓への負担が高いので、特に中年以降では脳出血や脳梗塞、心筋梗塞のリスクが高まります。

また、長湯をすると、皮膚の表面の皮脂が失われて肌が乾燥しやすくなります。そこに雑菌が侵入すると肌トラブルの原因にもなります。そこで、入浴は湯船に5分程度つかることを目安にさっと済ませるぐらいのほうが健康には良いのです。

また、石鹸で体を洗うのも肌の乾燥につながるので、毎日の使用は控えるのが賢明です。さらに、匂いを落とそうと、ナイロンタオルでゴシゴシ洗うのはもってのほか。匂いは洗い流せるものではなく、無理やり大切な表皮をはがしているようなものです。湯船で体をさするだけでも汚れは十分に落ちますよ。

9.寝る前に飲んでも食べてもいいじゃないか

よく、寝る前にものを食べてはいけないと言います。胃の負担を考えれば確かに正論ですが、食べたいのを我慢してストレスを抱えるなら、僕は食べたって良いと思います。

食事は1日の全体量を考えてバランスがとれていれば、時間帯はあまり気にしなくていいんです。僕は仕事終わりに水泳をして、帰宅が22時頃になる日は、深夜にご飯を食べてお酒も飲みます。でも、運動して食事をするという生活をトータルで見れば、そこまで体に悪いことはしていないはず。

その日のコンディションに合わせて、自分が快適だと思える食生活をすればいい。ストレスを溜めないことが大事なんです。
PAGE 4

10.眠れない時は無理に寝ない

仕事のことをあれこれ考えていると、「疲れているのに眠れない」ということ、ありますよね。その状態が続くと寝不足になり、仕事のパフォーマンスは落ちるし、体調を崩す原因にもなります。しかし、そこで無理やり眠ろうとして、大きなストレスを抱えるのは、本末転倒。さらに健康に悪いのです。

眠れない時は一度布団から出て、読書をしたり、好きな音楽を聴くなどして、一旦、仕事のことを頭から消してしまう方が良いのです。寝なければいけないという義務感からも解放されれば脳がリラックスし、結果、眠りにつきやすくなります。

また、スマートフォンは強い光によって睡眠リズムを乱れやすくするので、寝る前にはスイッチを切ること。これを習慣にすると、入眠の儀式となって眠りやすくなることも多いのです。
null

11.伝統的な和食は塩分に注意してバランスよく

和食はヘルシーな料理として世界からも注目を集めていますが、一点注意があります。「伝統的な和食」の漬物や塩魚など、塩漬けにした食品は日本人に多い胃がんの発症リスクを高めていると考えられています。中年以降、和食は塩分を控えることを意識しながら楽しんでください。

また、歳をとると、肉はもういい、なんて魚ばかり食べてる方がいますが、これもよろしくない。魚介類を食べる男性は糖尿病の発症リスクが下がりますが、肉類のタンパク質も健康維持に役立つのです。

長期的な偏食は必ず体調に悪影響を及ぼします。ひとつの食品にこだわるのではなく、バランスのとれた食事をとることが何より大事なんです。

12.1日1杯の味噌汁で免疫力アップ

近年、免疫力に腸内細菌が関わるとしてヨーグルトが注目を集めています。でも、腸内環境は1人ひとり人異なり、風邪やアレルギー症状の予防に効果が得られるかどうかも人それぞれ。そこだけに過度な期待をするよりは、暮らしの中で総合的に免疫力を高める工夫をした方がよいでしょう。

免疫力は仕事で強いストレスを感じた時などに、自律神経の乱れなどから低下しやすくなります。まずは、ストレスを溜めないような生活をこころがけること。そして、簡単に免疫力を上げる方法は体温を高めることです。

温かい飲み物、例えば味噌汁を毎日一杯飲むことでも効果があります。味噌汁は、お腹を温めつつ、発酵食品の味噌が腸内環境に働きかけるので、整腸効果も期待できます。ただし高血圧の人は、塩分控えめに。

13.おかずは固いものを選んでしっかり噛んで食べる

日本人の30~50代の80%が歯周病だと言われています。症状が進んでしまえば、もちろん専門医の治療が必要ですが、その前に日常生活の中で、モノをよく噛む生活を心がけることは大きな予防効果があります。

食事の際にできるだけ野菜スティックや、ししゃものように頭から食べられる魚など、噛み応えのある食材を取り入れてみてください。噛むことにより唾液量が増え、歯周病の原因菌の増殖を防ぐことも可能です。

また、バランスのとれた食材をしっかり噛んで食べると、消化吸収がよくなり満腹感を得やすく、さらに筋力や免疫力の低下を防ぐことにもつながります。
PAGE 5

14.毎日2個の卵を食べる

皆さん、卵は好きですか? 卵は良質なたんぱくや脂質を始めたくさんの栄養素がバランス良く入った「完全栄養食品」とも呼ばれるスーパーフードです。

卵の黄身にはコレステロールが豊富に含まれているため、以前は1日1個までと言われていました。でも、今では食事に含まれるコレステロールの摂取量と病気の関連性は認められないことがわかり、むしろ1日2個ぐらい食べた方が健康に良いと言われています。

また卵は、アルツハイマー病や生活習慣病の予防にも効果があり、アミノ酸によるコラーゲンは美容効果もあるなど、特に中年以降の世代にはありがたい効果がたくさん。ぜひ、毎日卵を食べてください。
null

15.男も日焼け対策は万全に

昔は男の肌は日に焼けて黒い方がカッコいいと言われていましたが、今では、日焼けは百害あって一利なしというのが定説です。強い紫外線は細胞毒性があり、生活習慣病やガンなどの病気を引き起こす要因になるとも言われています。また皮膚に炎症を引き起こし、シミやシワといった肌ダメージにもつながります。

そこで、ゴルフやアウトドアでの作業など強い日差しを浴びる時には、男性と言えども、必ず日焼け止めを塗って紫外線対策を! SPF値は20程度で良いので、気が付いた時にこまめに塗り直してください。

とはいえ、日光を浴びない生活は不健全。穏やかな日光浴はカルシウムの吸収を促し、高齢になった時の骨密度の減少から守る働きがあることも知っておいてください。

16.化粧水とクリームで保湿を心がける 

一般にオヤジ世代は自分の肌に無頓着な人が多く、スキンケアなどしたことがない人がほとんどだと思います。でも、ゴシゴシ顔を洗ったり、髭剃りで毎日肌に刃をあてることでも、肌は結構なダメージを受けています。

男の肌もケアを怠れば劣化し、特に歳を重ねると肌は弱っていくのです。男性にも基本的なケアは必要です。特に大事なのは「保湿」。揃えたいのは化粧水と保湿クリームです。街のドラッグストアなどで買える安価なもので構いません。今日からでもケアを始めてください。

17.ダイエットは食事より運動で 

オヤジ世代は、食事ではなく運動で体重を落とさなければいけません。食事でダイエットをすると、まず筋肉から減っていき、基礎代謝が下がってしまいます。基礎代謝が落ちるとエネルギー効率が悪くなって、疲れやすくなり、ぜい肉も付きやすくなって、目指すダイエットとは正反対の結果を招いてしまうのです。

炭水化物の過度な摂取は糖尿病や内臓脂肪に影響しますが、炭水化物を構成する糖質は脳や体のエネルギー源になるもので、非常に大切な栄養素です。糖質、脂質、タンパク質をバランスよく摂りつつ適度な運動をする、オヤジ世代のダイエットには、これがベストです。
PAGE 6

18.運動は筋トレより水泳

オヤジ世代が運動するなら何がいいか? ズバリ、僕は水泳をオススメします。有酸素運動の水泳は、心肺機能を上げて血流を促進します。余分な脂肪や糖質を酸素と一緒に消費することで、生活習慣病の改善やダイエットに効果的です。

ジョギングよりも膝や腰への負担は少なく、さらに全身運動で筋肉を動かすメリットがあります。血の巡りが良くなり肩凝りの解消にも。

一方、筋トレは無酸素運動で、酸素を使わずエネルギーを出すもの。筋肉を強化するには向いていますが、健康を考えるなら筋トレより水泳の方がおすすめです。
null

19.自分から誰にでも挨拶する 

人間、歳をとると周囲に持ち上げられて偉そうになる人が多いものです。やたら上から目線で世の中を見て、感謝の念を忘れてしまう。しかしそうやって精神が硬直していくことが老化につながるんです。

例えば僕の会社では、トイレの清掃員の方やコーヒーのサービス業者さんにも、「お疲れ様」「ご苦労様」と挨拶するのがルールです。

お金を払っているから当たり前なのではなく、お金を払っていても、「ありがとうございます」と一声かけることが、自分自身の心の安定にもつながるのです。誰にでも自分から挨拶することは、精神の老化を防ぐ、つまり自分のためにも大切なことなのです。

20.いつまでもモテたいと思うことが大事

『LEON』の読者はいくつになってもモテたいと思う男性なのですよね。実はこれ、老化を防ぐ意味でもとても大事なことなんです。モテたいと思えば身ぎれいにするという意識が高まりますし、女性を楽しませる話題を提供しようと思えば、情報感度が高くなります。

身なりが整っていて話題が豊富な人は知性を感じさせます。色んなことをしたい、知りたいと思う積極的な気持ちが人を幸せにするんです。健康やビジネスに関してもそうですが、平面的な情報ではなく本物の知識を見極めていくことが大事で、その上で、自分の人生を楽しもうとしている男が本当にカッコいい男だと思います。

まとめ

「深い知識の中から自分の行動を選択していくこと。大人は周りの情報に惑わされることなく、真実を見る目を養ってほしいと思います」と北条先生が言うように、知的な判断で日々の生活習慣を改善して、健康な体や生き生きとした肌、元気なマインドをゲットしてくださいませ!
null

● 北條元治(ほうじょう・もとはる)

株式会社セルバンク代表取締役、RDクリニック顧問、医学博士。東海大学医学部にて培養皮膚の研究と熱傷治療に従事。2004年、細胞保管や再生医療技術支援を行う株式会社セルバンクを設立。翌年、培養皮膚の特許をRDクリニックに供与。著書は『ビックリするほどiPS細胞がわかる本』『美肌のために必要なこと 保湿とUVカットだけのシンプル・スキンケア』など多数。

『最高のビジネスパフォーマンスを実現する101の習慣』
第一線で働き続けるには、健康であることが最重要。職場環境や仕事内容を変えることは難しくても、自ら変わることで健康を取り戻し、仕事のパフォーマンスを上げることが可能です。本書では、仕事のパフォーマンスを上げる毎日のルールから、健康なボディや強いメンタルをつくる習慣を101通りで解説。ほんの少しの日常生活の見直しで、健康管理と仕事の効率化は図れます。秀和システム刊。本体1400円+税

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        大人の男必読です。「衰え知らず!」を叶える20の生活習慣 | 著名人 | LEON レオン オフィシャルWebサイト