2017.12.30
最高にキュートなパリの犬たちの素顔
パリに暮らすフォトグラファー、吉田パンダさんが撮影してきた、パリを始めヨーロッパの犬たちの肖像。数百頭に及ぶワンコから、吉田さんがとくに思い出が残る10頭を公開。
- CREDIT :
文/秋山 都 写真/吉田パンダ
ポートレートや旅などさまざまなジャンルで活躍していた吉田さんの撮影対象のひとつに「イヌ」が加わり、以来、パリをはじめヨーロッパのイヌたちは吉田さんのライフテーマに。

(内容は撮影当時のものです)
アボック(ジャック・ラッセル・テリア)
カーペット(ブルドッグ)

コレット(ミックス)

コスモ(ウエスト・ハイランド・テリア)

ドリー(ジャック・ラッセル・テリア)

カワイイ(ミックス)

レオン(ミックス)

ネオ(ラブラドール・リトリバー)

ナイキ(イタリアン・グレーハウンド)

プシカ(ヨークシャー・テリア)

それぞれ表情豊かなパリの犬たち。日本の犬とはどこが違うのでしょうか?
「うーん、やっぱり顔がちがうかなあ。たぶん(犬自身の)自意識の違いだと思うんですけど、パリでは日本より犬が尊重されているというか。語弊があることを承知で言うなら、その存在を認められています。カフェ、レストラン、デパート、ホテル、ブティックなど、犬も人間と一緒に立ち入ることができるし、皆いい子にしています。
そのせいか愛玩動物というより、『自分は人間のパートナーなんだ』と自分を主張している犬が多いような……。
自分は犬ですがなにか?
という『自信がある顔』をしているというか。たぶん日本よりも、犬が人の社会で一緒にできることが多いから、『オレはここにいて当然』みたいな顔をしているんでしょうね」

◆「いぬパリ」1404円
CCCメディアハウス刊
URL/http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2169/