2019.08.13
【まとめ】おじさん臭くならないポロシャツテク教えます
ポロシャツと聞くと、その着こなしに自信のない大人は多いはずです。なぜなら“おじさん”の代名詞というネガティブな印象が少なからずあるアイテムだから。ただそれは、ちょっとした工夫で簡単に払拭できるのです。
- CREDIT :
写真/蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/稲田一生、小野塚雅之 文/秦 大輔、押条良太(押条事務所)
工夫次第でポロシャツの着こなしは変幻自在
だからといってポロシャツを毛嫌いするのはナンセンス。なぜなら、工夫次第でこんなに万能で活用幅の広いトップスはないからです。
今回は、素材や色選びはもちろん、便利なスキッパーポロのコーデテクをご紹介します。
◆ コーディネート実例1
素材感&色味を統一すれば、グッと都会的な印象に

前置きが長くなりましたが、ニットポロはその上品さを活かしながら、逆に現代的なスタイルに合わせるのがおすすめ。例えば、人気のシャカシャカ系セットアップのインナー。定番の白TだとちょっとイケイケIT系に見えるのに、黒のニットポロならこの通り。なんだか知的にみえませんか?
この品の良さがニットポロの最大の魅力。短パンなんかに合わせても非常にいい感じになるので、ぜひお試しを! もちろん、体型も問わず、いけるので!
◆ コーディネート実例2
艶やかな風合いの一枚で、とことん洒脱に大人っぽく

ポロと同様、艶感のあるシルクスカーフをアクセントに差せば、どこかエスプリが薫る洒脱なポロシャツスタイルが完成です!
まとめるとカットソー生地のポロシャツは、ある意味万能なのでなんでも似合うんですが、一番の持ち味を活かすならスラックス&革靴といったカッチリめのスタイルが好相性ということ。これが鹿の子だと、一気におじさん感が強くなるので注意です。その理由は次のコーデで解説します。
【解説】残念なおじさんにならない、大人なポロシャツの着こなし方
◆ コーディネート実例3
スキッパーポロを紺ジャケで品よくこなす秘訣

そんなときは首元にシルクのスカーフをサラッと差してみると、脱力感を和らげつつ、洒落た首元を演出することが可能です。
まだ暑い時季は、涼感のあるリネン100%のスキッパーポロがいち押し。あとは白パンで爽やかさと軽さを演出すれば、パーフェクトです。
◆ スリードッツ
黄金バランスの襟形とプレミアムコットンの共演

希少なスピンコットンとぬめりのあるDCHコットンをミックスしたオリジナルのパウダリーコットンのボディは、吸水速乾性に加え、UVカットや赤外線反射で涼感をもたらします。上品な光沢もスキッパーポロの色気をアップさせます。
【提案】ポロシャツに飽きたらスキッパーでしょ!
■ お問い合わせ
アマン 03-6805-0527
インターブリッジ 03-5776-5810
エディフィス 丸の内 03-6212-2460
ジービーガファス 03-6427-6989
エフイーエヌ 03-3498-1642
スリードッツ青山店 03-6805-1704
スローン 03-3448-0207
スローウエアジャパン 03-5467-5358
J&M デヴィッドソン 青山店 03-6427-1810
デッカーズジャパン 0120-710-844
トレーディングポスト青山本店 03-5474-8725
フローエンス 050-5433-3616
ムーレー 銀座店 03-6228-6041