2022.06.21
宇宙に飛んだ腕時計「ナビタイマー コスモノート」を知っていますか
『ナビタイマー』はパイロットウォッチの名作ですが、初めて宇宙へ飛んだスイス製クロノグラフも「ブライトリング」だってこと、ご存知ですか? そんな伝説のモデルがリニューアルして登場しました。
- CREDIT :
文/渋谷康人
世界で初めて宇宙へ飛んだスイス製クロノグラフが、堂々リニューアル!

このトークショーでは、CEO ジョージ・カーンとともに、創業者の孫でナビタイマーの“生みの親”でもある3代目社長 ウイリー・ブライトリングの息子、グレゴリー・ブライトリング氏も登壇。父とナビタイマーとの思い出を語ってくれました。

ナビタイマー コスモノートとは?
コスモノートは1962年5月24日、アメリカの宇宙飛行士スコット・カーペンターが宇宙船マーキュリー・アトラス7号で地球を3周した際に着用していたことで知られています。
▲ スコット・カーペンターが搭乗したマーキュリー・アトラス7号は打ち上げから5時間でミッションを達成。地球に帰還する際に着水し、船内が浸水しました。 photo-by-hum-images-universal-images-group-via-getty-images ©gettyimages.jpg ©nasa
▲ マーキュリー・アトラス7号内のスコット・カーペンター。左手にナビタイマー コスモノートが付けられています。 photo-by-hum-images-universal-images-group-via-getty-images ©gettyimages.jpg ©nasa
▲ 宇宙船マーキュリー・アトラス7号。 photo-by-hum-images-universal-images-group-via-getty-images ©gettyimages.jpg ©nasa
▲ スコット・カーペンターが搭乗したマーキュリー・アトラス7号は打ち上げから5時間でミッションを達成。地球に帰還する際に着水し、船内が浸水しました。 photo-by-hum-images-universal-images-group-via-getty-images ©gettyimages.jpg ©nasa
▲ マーキュリー・アトラス7号内のスコット・カーペンター。左手にナビタイマー コスモノートが付けられています。 photo-by-hum-images-universal-images-group-via-getty-images ©gettyimages.jpg ©nasa
▲ 宇宙船マーキュリー・アトラス7号。 photo-by-hum-images-universal-images-group-via-getty-images ©gettyimages.jpg ©nasa
この歴史的事実から、ナビタイマー コスモノートは“宇宙に飛んだ初のスイス製クロノグラフ”と位置づけられるのです。

リニューアルされたコスモノートは即完売! 幻のモデルに



24時間制で時刻を表示してくれるモデルはエアラインパイロットなど、昼夜を超えて活動する人のために生まれたもので、現在はほとんど製造されていません。中でも、クロノグラフ付きは希少な存在ですから、これは当然のことかもしれません。

■ お問い合わせ
ブライトリング・ジャパン 0120-105-707