• TOP
  • INFORMATION
  • 「THE GLEN GRANT/グレングラント」がテイスティングイベントを開催

2022.01.28

SPONSORED

スコットランド・スペイサイド発のシングルモルト

「THE GLEN GRANT/グレングラント」がテイスティングイベントを開催

CREDIT :

文/秋山 都

スコットランド・スペイサイド発のシングルモルト

「グレングラント」のカラフルな個性を楽しむ

▲ 「グレングラント15年」の日本ローンチを機にテイスティングイベントが開催された。
大人のカッコいい男が嗜む酒といえばスコッチ、それもシングルモルトというイメージは湧くものの、具体的にどんな味わいで、どんな酒肴と合うのか。また飲み方はストレート、それともハイボール? などと分からないことも多く、ハードル高く感じている方も多いかもしれません。

先般、良質のシングルモルト造りに情熱を注ぐブティック(小~中規模)蒸留所 「グレングラント」が新製品「グレングラント 15年」のリリースを機にテイスティング・イベントを開催。全ラインナップ5製品をフードペアリングと共に供し、その多彩な味わいと魅力を知らしめました。
▲ 「グレングラント」ブランドアンバサダーの小川尚人さんが初心者にもわかりやすくレクチャー。
テイスティングイベントではブランドアンバサダーの小川尚人さんが「グレングラントはスコットランド、スペイサイド地区で製造からボトリングまで一貫して行う唯一の蒸留所。日本ではまだ余り知られていませんが、イタリアでは売り上げNo.1のスコッチなんです」と紹介。同じ蒸留所にて、同じ大麦麦芽・酵母・水を使い、同じ蒸留器から作られた「グレングラント」の原酒が、フルーティかつエレガントという共通の特徴をもちながらも、なぜ味わいに違いや個性が現れるのか、丁寧なレクチャーが行われました。

「スコッチウイスキーの個性を形成する要素は大きく分けて3つあります。ひとつは熟成期間、2つめは熟成に使用する樽の種類、3つめボトリング時のアルコール度数、すなわち原酒と水の配合割合になります」(小川さん)

すなわち、以前バーボン樽の熟成に使われた‟バーボン樽”か、オロロソ・シェリーの熟成に使われた‟シェリー樽”か。更にはそれぞれの樽がバーボンまたはオロロソ・シェリーに使われた直後か、それとも一度「グレングラント」の熟成に使われたものか……これらの要素の複雑な組み合わせにより、香りや味わいに違いが生まれ、「グレングラント」のそれぞれの製品の個性となって表れるのだとか。
PAGE 2
▲ 今回のイベントでは5種類の「グレングラント」のために開発した特別メニューを用意。参加者はフードとウイスキーをペアリングさせることで、味わいの変化も体験した。
また、飲み方によって香り方や味わいが変わるのも、ウイスキーの楽しみのひとつ。今回のテイスティングではまず「グレングラント アルボラリス」をハイボールで。次に「グレングラント 10年」をストレートとオンザロックで。さらに「グレングラント15年」をストレートと常温の水で1対1に割るトワイスアップで。最後に「グレングラント 18年」をストレートと少しずつ加水しながら好みの割合を見つけるという、多彩な飲み方が提案されていました。
▲ 熟成の年数やスタイル、また飲み方によって多彩な魅力を見せる「グレングラント」に感銘を受ける参加者。
イベントに参加したジャーナリストやフーディたちからは「同じ銘柄なのに熟成や樽によってこれほど違いが出るものとは知らなかった」、「グレングラントのフルーティな味が、スイーツとセイボリー(塩気のあるフード)ではまったく違ったハーモニーを生み出し、驚きだった」、「シングルモルトは夜にストレートで飲むものという固定観念があったけれど、シチュエーションや時間帯によって違う飲み方で楽しめるという発見があった」などという声が。知識と経験を得たことで、より味わいを増した「グレングラント」に魅了されたひと時となりました。

■ THE GLEN GRANT/グレングラント

1840年、ジェイズムとジョンのグラント兄弟が、スコットランドのスペイサイド地区ローゼスの美しい自然に魅せられて創業。「グレングラント」はゲール語で谷を意味する”GLEN”と、兄弟のファミリーネーム”GRANT”に由来している。2代目に当たる“ザ・メジャー”グラントは、画期的なヘッドの長いポットスチルと精留器を発明し、今日まで続く「グレングラント」のデリケートでフルーティな味わいを生み出した。当代のマスターディスティラー(蒸留責任者)デニス・マルコムは、15歳でクーパー(樽職人)見習いとしてグレングラント蒸留所に入り、さまざまな経験を積んだのちに現職に。2021年にはスコッチウイスキー界勤続60周年を迎え、現在スコットランドで最長の経歴を誇るディスティラーである。

■ お問合せ

CT Spirits Japan株式会社 カスタマーサービス
問い合わせ/03-6455-5810(月ー金9:00~18:00、土日祝休)


この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        「THE GLEN GRANT/グレングラント」がテイスティングイベントを開催 | レオンからのお知らせ | LEON レオン オフィシャルWebサイト