• TOP
  • GOURMET
  • ふたりでヒ~ハ~! 心も身体もあたためるスパイス火鍋4選

2017.10.23

ふたりでヒ~ハ~! 心も身体もあたためるスパイス火鍋4選

二色火鍋や発酵鍋で体温も心もホットに! ほのかに汗ばむスパイス鍋をあの人と。

文/中島 由貴
写真/松井 康一郎
火鍋
ちょっと冷えてきたね?  と彼女から言われてドキッとした方、それは“気温”ではなく“ふたりの仲”ということかもしれませんよ!  そんな時は、ピリリッと刺激的な辛い鍋で恋の罠を仕掛けてみてはいかがでしょう?

なんでも、唐辛子に含まれるカプサイシンには、アドレナリン=興奮と、エンドルフィン=リラックス、を促す作用があるそう。簡単に言ってしまえば辛いものを食べると、ドキドキしながらハッピーな気分になるんですって。まさしくこれは恋ではありませんか!?  さらに、糖や脂肪を燃やすなどの美容効果も注目され、火鍋は女性たちの間で大人気。ふたりの仲をホカホカに温める、美味でスパイシーな鍋4種をお届けいたします!

辛さと美味しさに悶絶!?
◆「火鍋 趙楊」の「正宗四川二色火鍋」

趙楊の正宗四川二色火鍋
白金高輪駅からも三田駅からも歩くこと約10分。閑静な住宅街の一角、ドアをぬけ一歩店内に入ったそばから胃袋を刺激する香辛料のイィ〜香りが!  2016年9月の開店当初から人気を集める「火鍋 趙楊」は、四川省成都の迎賓館「金牛迎賓館」で総料理長を務めた趙楊シェフのお店。そもそも常連客、または、紹介者が必要な本店の裏メニューだった人気の火鍋を専門メニューに昇華させてオープンしたというからには、行かないワケには行きません。

ちなみに本場四川の火鍋の多くは薄めのスープで、タレにごま油をつけて食べるのが主流とのことですが、銀座の本店で趙楊氏自らが毎日手作りしているという2種のスープはしっかりとした味わいで、どちらかというと食材にたっぷりしみ込んだ “スープを食べる”感覚。真っ赤な麻辣スープは、“おそらく”(レシピは趙楊氏本人以外は知らないのだそう!)鷹の爪や八角、山椒などのスパイスが多数ブレンドされていて、痺れも、辛さも相当なもの。ですので、もう一方の、あっさりとした塩味とまろかやで深みのある白湯スープをまず器に入れてから、好みの辛さになるまで麻辣スープを足して調整すると一層美味しくいただけます。
具材
鍋の中には、牛・鳥・豚肉をはじめ、内蔵、魚貝、葉野菜、ヤマブシタケなどのきのこ類など。25品+デサートなら1人前 5500円(税別)。さらに7500円(税別)コースでは、あぐー豚や大山地鶏など肉がランクアップ。最初はスタッフが出汁のでる食材からサーブしてくれる。
火鍋 趙楊 (ヒナベ チョウヨウ) 店内
ブラインドで仕切られた半個室のような空間。月に数回リピートする人も多いそうで、取材中も5〜10分おきに予約の電話が鳴り、確かな美味しさをうかがわせる。
null

◆ 火鍋 趙楊 (ヒナベ チョウヨウ)

住所/東京都港区三田5-4-6 トリニティハウス三田 101
営業時間/17:30〜23:30(最終入店 21:00)
定休日/不定休 
お問い合わせ/☎03-6453-9219

PAGE 2

すっぱ辛いが新感覚!
◆「味坊鉄鍋荘」の「酸湯鍋(サンタングォ)」

味坊鉄鍋荘の酸湯魚
舌だけでなく、女心をも痺れさせてしまう鍋料理を湯島で発見!  店の名は「味坊鉄鍋荘」。そう。神田の“あの”名店「味坊」の姉妹店です。こちらは、シェフの梁宝璋(リョウホウショウ)さんが、梁さんの故郷である中国東北地方の家庭料理である鉄鍋の料理を専門に提供しています。

では、女心をも痺れさせてしまう鍋とはどういうものか?  まずはスープをひと口。立派な赤唐辛子がぷかぷかと浮いた、いかにも辛そうな見た目ですが、実は、メインとなっているのはトマト。これは、菜種油で炒めた豆板醤に、塩につけて発酵させたトマトを鉄鍋でグツグツと煮込み、発酵させた白菜や大根の千切りなどと食べる「酸湯鍋(サンタングォ)」という秋冬の新メニューなのです。漬け物のように、食材を発酵させることで出るグルタミン酸などの色々なうまみ成分がお出汁となったこの鍋は、美味しいだけでなく、乳酸菌による美の恩恵も美味しくいただける、なんとも女性の好みを熟知したしゃぶしゃぶのようなお鍋です♡ 。
つけダレ
つけダレには、刻んだ青&赤の生唐辛子、ネギ、生姜、そして“パクチー女子”にはうれしいシャンツァイも。タレにつけずにそのまま食すと、発酵したトマトの酸味と、肉の脂の甘みとが重なり、マイルドな辛味を楽しめますし、タレにくぐらせれば、薬味と青唐辛子のスカッとする瞬発的な辛さがプラスされて、もうひと口! お箸が止まりません。
酸湯魚(サンタンユゥ)1,680円。牛モモ・豚バラ・鶏ささみから好きな肉をひとつチョイス。(2人前から注文可能。)17:00〜21:00の時間は、前菜5品に鍋1種類の¥3500(税別)と、前菜7〜8種に鍋2種の¥5000(税別)のコースメニューのみで、ほかに水餃子やデザートなどかつく。
酸湯鍋(サンタングォ)1680円。牛モモ・豚バラ・鶏ささみから好きな肉をひとつチョイス。(2人前から注文可能)17:00〜21:00の時間は、前菜5品に鍋1種類の3500円(税別)と、前菜7〜8種に鍋2種の5000円(税別)のコースメニューのみで、ほかに水餃子やデザートなどがつく。 
鉄鍋用に毎日7〜8種類のスープを用意。指名率No.1の麻辣スープベースの「水煮魚(スイジュユゥ)」も外せない! という方は前菜7〜8種に鍋2種の¥5000(税別)をぜひ。
鉄鍋料理は毎日7〜8種類のスープを用意。指名率No.1の麻辣スープベースの「水煮魚(スイジュユゥ)」もハズせない! という方は前菜7〜8種に鍋2種の5000円(税別)をぜひ。
null

◆ 味坊鉄鍋荘(アジボウテツナベソウ)

住所/東京都台東区上野1-12-9
営業時間/17:00〜23:30
定休日/無休
お問い合わせ/☎03-5826-4945

肉骨茶×麻辣のユニーク火鍋
◆「ファイヤーホール 4000」の「四川火鍋」

ファイヤーホール 4000の火鍋
絶品料理を満喫でき、さらには食べた翌日に体がすっきり!?  キレイになったみたい!?  なんて夢のような鍋が……あるんです!  漢方や生薬をオリジナルにブレンドした「肉骨茶湯(バクテー)」スープと、塩分と脂分を少なくし辛さを抑えて飲みやすくした特製の「麻辣豆板醤(マーラートウバンジャン)」スープの2種類のユニークな組み合わせが楽しめるのが、菰田欣也氏プロデュースの火鍋専門店「ファイヤーホール 4000」です。
お店の一押しは、加藤ポーク満喫コース 1人前 5000円(税別)。全国の豚肉をいろいろ試して選んだという加藤ポークは、毎朝直送されるそう。
こちらは、四川料理のカリスマシェフとしておなじみの菰田シェフが、日本では味わえなかった四川省の現地の味を作ってみたい、と構想から開店まで3年も費やし、今年2017年にオープンした専門店。

肉骨茶湯スープは、中国の栄養薬膳師の資格を持つ菰田シェフの高い知識と技術が光る“ならでは”の逸品。また、麻辣豆板醤スープのベースになっている豆板醤(トウバンジャン)はご本人の自家製。と、なんともこだわりが強いスープですので、こちらではタレにつけないでそのままいただきます。スープの深いうま味とほどよい辛さが身体に沁みわたり、お腹もポカポカ温まります。
null

◆ ファイヤーホール 4000(シセン)

住所/東京都品川区東五反田1-25-19
営業時間/火〜日 11:30~15:00 (L.O 14:30)、17:30〜23:00 (L.O 22:00)
定休日/月曜日
お問い合わせ/☎03-6450-3384

痺れる辛さの串おでん
◆「吃飯荘 神田駿河台」の「麻辣串串香(マーラー串串おでん)」

辛さプラスαの刺激を求めたいアナタに耳より情報を。まずは、彼女を先に店内に通し驚いていただきましょう。扉が開くと、「お帰りなさい」と包み込むように迎え入れてくれる中国人スタッフ。そして見渡せば「一体ここどこ?」と、まるで異国のローカル酒場にでも迷い込んだようなサプライズ感とアウェイ感が楽しい雰囲気。こちらは、「ごはんを用意しているよ、家に帰る気持ちでいらっしゃい」という意味合いで名付けられた中華食堂、「吃飯荘 神田駿河台(つーふぁんそう かんだするがだい)」。2017年9月22日にオープンの新店舗です。

そして、目の前に出てきた鍋を見た彼女からの2度目の「こんなの初めて〜!」が。山椒たっぷりの麻辣油がベースとなった麻辣スープに、羊・牛・豚・鶏・センマイやハチノス、魚介類やお野菜、変わりダネなら鴨の水かきなどが串に刺さったまま煮られています。例えるなら辛口おでん。なんでも、火鍋ストリートとも呼ばれている北京の市街地の屋台や食堂で親しまれている、「麻辣串鍋」という家庭的な料理なのだそう。鉄鍋餃子で有名な「紅虎餃子房」を手がける、際(きわ)コーポレーションの国際部のスタッフがメインで切り盛りしているということもあり、本格派の中国東北料理の味が期待できます。

ふたりで異国に出かけたような楽しい錯覚のなかで、真っ赤なスープでグツグツ温められた辛〜い串おでんをつつき合えば、心身ともにホットな一夜を過ごせること請け負いです。
吃飯荘の麻辣串鍋
麻辣串串香(マーラーチュアンチュアンシャン)具材5種入り 1000円、8種入り 1300円、10種入り 1800円、15種入り 2500円、全20種入り 3200円(税別)

◆ 吃飯荘 神田駿河台(つーふぁんそう かんだするがだい)

住所/東京都千代田区神田駿河台3-7-12 くるみビル
営業時間/月〜土 11:30〜15:30(L.O.15:00)、17:30〜23:00(L.O.22:00)
定休日/日曜
お問い合わせ/☎03-3518-9690

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        ふたりでヒ~ハ~! 心も身体もあたためるスパイス火鍋4選 | グルメ | LEON レオン オフィシャルWebサイト