2017.07.31
インスタ映えする“酒スイーツ”でほろ酔いデートしたい店4選
淑女の大好きなスイーツとお酒が合体! 見た目のインパクトも大な話題の酒スイーツが楽しめる関西の人気4店を紹介。
- CREDIT :
取材・文・撮影/トライアウト

もちろん、夏にぴったりのひんや〜りな逸品をピックアップ。お味も日本酒やリキュール、ウィスキーといったさまざまなお酒を巧みに使い、ほろりと酔いしれるオトナ仕様になっております。さらに、見た目のインパクトもかなり高めゆえ、一目で❤︎になること間違いナシの、極上“酒スイーツ”揃い。
うだるような熱帯夜に甘くてつめた〜い一杯で、とろけて頂きたく存じます。
◆ 伏見夢百衆(京都)
レトロな洋風建築で味わうは、伏見で作る日本酒アイス


前者は芳醇な熟成香がアイスを包み込む骨太な味で、まったりとろける感じがたまりません。後者の方は、柑橘類特有の酸味が実に爽やかで、すうっと鼻に抜ける柚子とレモンの香りが絶妙!どちらも甲乙つけがたい夏らしいお味で、淑女のみなさまの五感に効くこと間違いナシであります。



◆ 伏見夢百衆(ふしみゆめひゃくしゅう)
住所/京都府京都市伏見区南浜町247
営業時間/[火~金] 10:30~17:00(L.O.16:30)
[土・日・祝] 10:30~18:00(L.O.17:30)
定休日/月曜日
予約・問い合わせ/☎075-623-1360
◆ Bar Hana(大阪)
ミクソロジーカクテルを踏襲した魅惑のかき氷

モダンでシックな雰囲気はデートの二軒目にぴったり。ですが、席に着くとなんだかちょっと違和感が?! そう、なんとかき氷と、ミクソロジーに使用するなんだか科学の実験?みたいな機械が同居しているのです。
一体これでどんなカクテルができるのか?!きっとこの時点でお連れの女性も興味津々のはず。

ミクソロジーカクテルをウリにするバーは全国に数あれど、かき氷に昇華させたのはこちらが唯一ではないかと。もちろん、存在感を放つあのレトロなかき氷機をマスターが手回しで作ってくれます。
その中に大胆にカクテルを流し入れシャーベット状にすることで、氷と程よく混ざり合うんだそう。最後にインパクト抜群な綿菓子をのせてオトナのかき氷の完成とあいなるわけです。
「今日は一段と暑いし、かき氷でも食べに行かへん?」なんて言いながら、意中の女性をしれっとお連れくださいませ。
ど〜んと盛られた綿飴が強烈なインパクト! さらにその下にかき氷というファンタジックな逸品。イチゴとクランベリーの酸味と、赤ワインのタンニンの味わいのバランスが良い「イチゴアマレットかき氷」1100円。
ラム酒が効いたティラミスに、安納芋の甘さが加わった上品な仕上がりの「安納芋とマスカルポーネとラムのティラミスかき氷」1300円。
フランボワーズの甘酸っぱさが爽やかな「フランボワーズとジンのピュアラブかき氷」1200円は、鮮やかで情熱的なビジュアル。
ど〜んと盛られた綿飴が強烈なインパクト! さらにその下にかき氷というファンタジックな逸品。イチゴとクランベリーの酸味と、赤ワインのタンニンの味わいのバランスが良い「イチゴアマレットかき氷」1100円。
ラム酒が効いたティラミスに、安納芋の甘さが加わった上品な仕上がりの「安納芋とマスカルポーネとラムのティラミスかき氷」1300円。
フランボワーズの甘酸っぱさが爽やかな「フランボワーズとジンのピュアラブかき氷」1200円は、鮮やかで情熱的なビジュアル。
◆ BAR Hana
住所/大阪府大阪市北区堂山町10-16-2F
営業時間/[月~木] 18:00~翌2:00
[金・土] 18:00~翌4:00
定休日/日曜日
予約・問い合わせ/☎06-6360-9434
◆ Cave de K(京都)
定番スイーツをオトナ風味に味付けしたワインバー


「スイーツには泡が繊細なマグナムサイズのシャンパンが合いますよ」
とマネージャーの田端康昭さんが話すように、お酒とスイーツを一緒に楽しむのがこちらの基本です。
スイーツはというと、ホットケーキやミルフィーユといった定番メニューをウィスキーやリキュールを使ってオトナ仕様にアレンジ。ふくよかなお酒の香りがスイーツの甘みを引き立てているのです。
シャンパン×スイーツの甘~いマリアージュが、ふたりの夜をしっとりと盛り上げてくれるはずです。
芳醇なカカオを使用したホットチョコレートと、サクランボのブランデーで仕上げたさっぱり味のアイスが好相性。「チョコ·フォレ·ノワール」1200円。
中からトロリとカスタードが現れる「ホットケーキ」800円。12年物のマッカランの香りが口いっぱいに広がります。
グラッパを隠し味に使った「ミルフィーユ」800円は、シャンパンのクリュッグがベストマリアージュ。
芳醇なカカオを使用したホットチョコレートと、サクランボのブランデーで仕上げたさっぱり味のアイスが好相性。「チョコ·フォレ·ノワール」1200円。
中からトロリとカスタードが現れる「ホットケーキ」800円。12年物のマッカランの香りが口いっぱいに広がります。
グラッパを隠し味に使った「ミルフィーユ」800円は、シャンパンのクリュッグがベストマリアージュ。

◆ Cave de K(カーヴ ド ケイ)
住所/京都府京都市中京区木屋町二条東入ル481 ヴァルズビル1F
営業時間/11:00~翌2:00
定休日/火曜日
予約・問い合わせ/☎075-231-1995
◆ SweetS&bar Fauchon(神戸)
元パティシエのマスターが手掛ける超本格派なスイーツ

近頃はデート前の男性が、わざわざ下見に訪れるほど注目を集めているのが三宮にある「SweetS&bar Fauchon」です。
2016年にオープンしたこちらは、旬の素材を使ったものから定番まで、常時8種類の酒スイーツを用意。ノンアルコールのものもあるので、お酒の飲めない女性でもカフェ感覚で楽しめます。

また、普段お目にかかれない世界各国のスイーツを楽しめるのもこのお店ならでは。
二軒目のバーにまさかの本格スイーツ、そしてお酒との絶妙なペアリングとくれば、もう百戦錬磨の淑女のみなさまにも必ずや満足していただけるハズ!
もはやお酒とは思えない華やかなルックス! ヘーゼルナッツのリキュールとスライスアーモンドが、上品な香ばしさを感じさせる「ヌガーグラッセ」1000円。もともとはフランスでポピュラーなアイスケーキ。
イタリアの伝統菓子である「カッサータ」700円は、砂糖を一切使用しないヘルシーなノンアルコールケーキ。ドライフルーツやアーモンドが効いています。
アイスクリームに紅茶のリキュールを使った「ダッチベイビー」1200円。スキレットの上で徐々に溶けるアイスがパイ生地に馴染み、味はもちろん食感も変化。
もはやお酒とは思えない華やかなルックス! ヘーゼルナッツのリキュールとスライスアーモンドが、上品な香ばしさを感じさせる「ヌガーグラッセ」1000円。もともとはフランスでポピュラーなアイスケーキ。
イタリアの伝統菓子である「カッサータ」700円は、砂糖を一切使用しないヘルシーなノンアルコールケーキ。ドライフルーツやアーモンドが効いています。
アイスクリームに紅茶のリキュールを使った「ダッチベイビー」1200円。スキレットの上で徐々に溶けるアイスがパイ生地に馴染み、味はもちろん食感も変化。

◆ SweetS&bar Fauchon(スイーツ&バー フォション)
住所/兵庫県神戸市中央区北長狭通2-5-17 メープル三宮5F-A
営業時間/19:00~翌3:00(L.O. 2:00)
定休日/不定休
予約・問い合わせ/☎078-392-5605
どれも一見お酒とは思えないスイーツっぷり。その華やかなルックスに、ついついインスタ起動となること請け合いかと。そこに乗じて、ふたりでパシャリ、なんて流れも自然に作れそう?
ともあれ、いきなり「呑み」に誘うよりも「ちょっと面白いスイーツあるけど、食べに行く?」の方が断然ハードルが低いことは自明の理。
な〜んてヨコシマな企みは横に置いても、盛り上がること必至の4店ですので、ぜひご活用ください!