• TOP
  • GOURMET
  • ジローラモが完全別注! 「ジロー酒」を大切な人へ

2025.05.12

SNSでは教えない! 今月のジローラモのアレやコレ!

ジローラモが完全別注! 「ジロー酒」を大切な人へ

パンツェッタ・ジローラモのゆかりの地である、会津若松・会津美里で育てた有機米(無農薬・無化学肥料)を使って新たなコラボが実現しました!ブレない信念を貫き、超自然派日本酒造りで有名な酒蔵「仙禽(せんきん)」と組んで造った新しいお酒です!

CREDIT :

写真/蜂谷哲実(hachiya studio)

SNS全盛のいま、どんなネタを持っているかがモテるかどうかの分かれ道。ジローラモがSNSではつぶやかないモテる! を助けるネタをお届けします。

ハッピーエンドな味わいを

夢がまたひとつ叶いました。それが、日本酒造りです。会津若松で育てた『GIRO米』を使い、日本酒を仕込みました。お願いしたのは、栃木県の酒蔵「仙禽(せんきん)」さん。江戸時代の製法を大切にしながら、超自然派の酒造りで有名ですよね。有機農業にこだわり、添加物を一切使わない──それって、まさにワタシが目指しているお米作りと同じ。

そんな共通の想いがつながり、今回のコラボが実現しました。その名も「ザ・ラストファーマー」。映画のタイトルっぽい? (笑)でもこれは、私が「最後の農家」として、これからもお米作りに邁進するという覚悟を込めた名前です。しかも今回の日本酒、仙禽さん初の“食米”で仕込んだお酒!
 Dalla pianta al tuo bicchiere con amore! (農業からあなたのグラスへ、愛を込めて!) 右●甲州ワイン1万9800円/CORE 2023、左●日本酒7500円/THE LAST FARMER 
▲ Dalla pianta al tuo bicchiere con amore! (農業からあなたのグラスへ、愛を込めて!) 右●甲州ワイン1万9800円/CORE 2023、左●日本酒8250円/THE LAST FARMER 
PAGE 2
味わいは。①ドライでキレのある仕上がり、②余韻が長く、ほどよい酸が口をリフレッシュ。と、 そう、まるで白ワインのような爽やかさがあるので、冷やしてブルゴーニュグラスで楽しんでほしいナ。そして、もうひとつ。日本ワイン界の天才醸造家・斎藤まゆさんとのコラボワイン 「CORE(コーレ)」 の2023年版新作も登場! 彼女の造るワインは、緻密な酸のバランス、果実味の美しさ、エレガンスで知られ、「Kisvinワイナリー」は今や「日本のロマネ・コンティ」とも称されるほど。

今回の『CORE 2023』も、そんな彼女とワタシのこだわりが詰まった一本。①しとやかで奥行きにボリューム感のある香り、②輝きとやや粘性のあるベールゴールドの色合い、③なめらかな曲線を描くように、丸さを求めた口当たり。さあ、一緒に乾杯しましょ〜!
PAGE 3

■ お問い合わせ

THE LAST FARMER
[購入先URL] www.winelamo-jp.com/

2025年5月号より
※掲載商品はすべて税込み価格です

こちらの記事もオススメ‼

PAGE 4

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        ジローラモが完全別注! 「ジロー酒」を大切な人へ | グルメ | LEON レオン オフィシャルWebサイト