2017.10.17
顔のタイプ別、モテるメガネの選び方
メガネは顔の上を横断するから、良くも悪くも印象を変えるアイテム。ならば、ぜひともコンプレックスを隠し、好印象を引き出す1本をつけたいものですよね! 丸顔、四角い顔、強面から、優しげ顔、さっぱり顔などなど、顔のタイプ別に似合うメガネをご紹介します
- CREDIT :
写真/人物・木村克彦(D-CODE)、静物・林 敏一郎(FOREST) スタイリング/中西真也 ヘアメイク/古川 純 文/瀧川修平 イラスト/上杉忠弘
Style 01
頭と顔が大きめの人には「幅広の飾り鋲」を

下リムをクリアにしたマツケリー社のグラデーションアセテートにより、主張の塩梅が絶妙な横長ウエリントン。張り出した智と飾り鋲が小顔効果を促します。

矯正ポイント
アンダーリムをクリアにしてトップバーのみ主張させることで、顔を逆三角形に見せてくれます。実際よりほっそりとした印象になりますよ。
Style 02
コワモテに見られるアナタに「コンビのボストン」

鋭い眼光を柔和に見せる丸いレンズシェイプにべっ甲調のインナーリムをあしらうことで、コクまろな印象をプラス。抜きを施した真鍮色のブリッジパーツも、「ウィルロイ」のアンティークテイストにひと役買っています。


矯正ポイント
両端下がりのなめらかに湾曲したブリッジも優しそうに見せるキモ。このアールが柔らかな目元作りに効果的なのです。彫金が施されていればさらにイマドキに。
Style 03
顔のシミ、シワが気になる人には「マットなべっ甲調」

トップスのポケットにインしやすいようフロントを薄く作った華奢な一本。ライン状のケーブルテンプルは掛けても胸ポケから出してもサマになります。


矯正ポイント
べっ甲調のアセテートをマットに仕上げた効果は絶大。日本人の肌色になじみ、なおかつ、シワ、シミとも相性抜群。テカリからくる悪目立ちを抑える効果も。
Style 04
目尻が垂れた優しげ顔には「メタルのブロウ」

いたるパーツを黒一色で引き締めた「LT-02」は、スクエアブロウの中でも随一顔を凛々しく見せることにこだわりを持つ狙い目。ほぼ平行にとられたレンズシェイプの上下ラインにより、実直な雰囲気が際立ちます。


矯正ポイント
主張するブロウバーが、垂れた目尻を男らしく補正。
トップリムの厚みが控えめなものを選べば、これみよがしにも見えないという次第。
Style 05
さっぱり顔には「太セル」でキャラ立ちを

立体的なキーホールブリッジがしっかりと主張してくれる、“元祖ボストン”とも呼べるトラッドな一本。キャラ立ちメガネの最右翼的存在です。別売りのクリップオングラスもご用意しています。


矯正ポイント
強印象な艶のある太セルは、クラシコなアク足しの最新系。光の当たり具合によりキラリと主張してくれるため、あえての装用感に拍車がかかるのもポイントです。
S.O.S fp恵比寿本店 03-3461-4875
オブジェ・イースト 03-3538-3456
オプティシァン ロイド 03-3423-0505
オリバーピープルズ 東京ギャラリー 03-5485-2361
DITA 代官山店 03-5784-6383
トレミーフォーティエイト 0120-484-804
トレメッツォ 03-5464-1158
リタリオリブロ 042-306-6412