2020.04.06
老舗革靴ブランドのスニーカーが良いデキで話題の件
スニーカーは、今や老若男女を問わずファッションに不可欠なアイテム。誰もが親しむアイテムだからこそ、差のつく一足を選びたいものです。では大人のオトコが選ぶべきスニーカーは? 答えはずばり、老舗革靴ブランドのそれ!
- CREDIT :
写真/鈴木泰之(Studio Log) スタイリング/小野塚雅之 文/秦 大輔
足元で大人の余裕を語るなら老舗シューメーカーのものを
では、そのどちらにも振れない、大人の格を損なわずに安心感をもっていつでも履けるスニーカーはないものか……、そんな思いを抱く諸兄は、迷わず老舗革靴メーカーのスニーカーを選ぶべし!
カジュアルなスニーカーといえど老舗シューメーカーが威信をかけて手掛ける一足は、当然ながら履き心地抜群。匿名性を帯びたミニマルなデザインのものも多く、断然、大人の装いに合わせやすいのも魅力です。そして、高度な吊り込みの技が活きたそれは、漂う品格も段違い。ふだん革靴に親しんでいる大人も、安心感をもって履ける次第です。
そして何の気ないようでこだわりを秘めた足元には、自ずと大人の余裕が漂うもの。スニーカー1足とてこだわる姿勢が、モテにもつながると心得ましょ♡
◆ その1 「ジョンロブ」
フォルムにも素材にも漂う“圧倒的上質感”

スエードにシボ革、そしてブランド初採用というテクニカルファブリック(メッシュ地)を組み合わせたコンビデザインがこれの特徴で、淡い色調のグレーグラデが品のいい印象を一層際立たせています。
◆ その2 「ジェイエムウエストン」
王道の白にして、思わず目を惹くことウケアイ

本体のサイドには、“W”型のあしらいがさらりと主張。どのブランドと思いきや実はジェイエムウエストン!という気づきも新鮮じゃあありませんか。ちなみにライニングもレザー張りで、これまた高級感があります。
◆ その3 「サントーニ」
楽チンさに驚く、まさかのストレッチ仕様

アッパーの素材には、しっとりとしてしなやかなタッチのスエードを使用。かつ、ライニングに伸縮性のあるメッシュを当てることで、かつてないほどのコンフォータブルなフィット感を実現しているのが密かな魅力です。この高級感にして……というのがスゴいでしょう?
◆ その4 「チャーチ」
老舗のモダン性が光る、絶妙のカラーリング

淡いブルーやベージュを軸に、軽やかな白場を挟んでちらりとイエローを利かせるというカラーリングの妙は、スポーティにして欧州的なエレガンスを色濃く感じさせるもの。
大人カジュアルへさりげなく華を添えるのにも、うってつけのチョイスといえましょう。
■ お問い合わせ
ジェイエムウエストン 青山店 03-6805-1691
ジョン ロブ ジャパン 03-6267-6010
チャーチ 表参道店 03-3486-1801
リエート 03-5413-5333