2019.11.28
【モテ顔】冬のマフラー、何を選ぶ?どう巻く?
冬の小顔アイテムとして、大判ストールが有用であることは以前の記事でご紹介しました。で、今回は同様の効果が得られるマフラーをご紹介。目的は同じですが、使い方はちょいと異なるんです。
- CREDIT :
写真/栗原大輔(Roaster) スタイリング/髙塩崇宏、笠島康平 文/安岡将文

使い勝手ならマフラーに軍配! シンプル巻きで小顔に
そんなマフラーの中で、最も小顔効果が期待できるのがローゲージのニット編み。2つ折りして輪っかに通すだけのシンプルな巻き方でも簡単にボリュームが出来るので、日常使いに便利です。また、単に垂らすという使い方も、縦長のマフラーならでは。一見小顔効果は低そうですが、実はこれはこれでなかなか有効なんです。その理由は・・・以下よりご覧ください!
◆ムーレー
ローゲージなら小顔に加えてほっこり感も

◆シマ ビアンカ(左)
◆アミ アレクサンドル マテュッシ(右)
素朴な風合いは色柄を効かせても品良し

◆ゴビ
重くなりがちな冬コーデに色を効かせて表情も明るく

◆L.B.M.1911
◆ジョンストンズ
優しく効かせるか、ピリリと効かせるか

◆ブリューワー
ワンランク上の大人っぽさを演出できるクラシック柄

ちょっとレトロな感じなら、さらに大人の貫禄が

右はウール製。スクエアモチーフに対して裏面は無地と、オンオフで兼用できる控えめなデザインです。
■ お問い合わせ
アミ オモテサンドウ 03-5778-4472
エストネーション 0120-503-971
カヴァレリア 06-6258-7577
コロネット 03-5216-6521
シック 03-5464-9321
ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム 03-3401-5001
スローウエアジャパン 03-5467-5358
トヨダトレーディング プレスルーム 03-5350-5567
トレメッツォ 03-5464-1158
バインド ピーアール 03-6416-0441
ベンダー 03-6452-3072
マッキントッシュ青山店 03-6418-5711
ムーレー 銀座店 03-6228-6041
リーミルズ エージェンシー 03-5784-1238