2019.02.02
モテるアウトドアのちょい足しテクとは?
大人の街スタイルに程よくエッジを効かすなら、アウトドアアイテムの一点投入が吉。とはいえ、リアルすぎるギアはやり過ぎ感も否めません。そこで注目したいのが、ラグジュアリーブランドのアウトドアアイテム。リッチなうえに、ほどよく機能的なモテアイテムの代表格です。
- CREDIT :
写真/島本一男(BAARL) スタイリング/稲田一生 文/池田保行(Zeroyon)
アウトドアを一点投入で、大人の街スタイルが激変!
そんなときの妙手は、アウトドアアイテムを1点だけ取り入れること。ギアとしての男っぽさや、使いやすさを考慮した機能デザインが、街着にピリッと気の利いたスパイスを足してくれるのです。選びのポイントは以下のふたつ。
1. リアルなギアよりもラグジュアリーブランドのアウトドア調のアイテム
2. ウェアよりシューズやバッグなどの“差しアイテム”
ラグジュアリーブランドのアイテムなら、街のスタイルに難なく馴染み、リッチな雰囲気さえ漂います。また、小物で取り入れることによって、全体のテイストを壊さずに、アウトドア気分を醸せるのですね。それではコーディネートでその効能をご覧にいれましょう。
◆ グッチ
70年代の"ヘビアイ"を現代的にアレンジ!

そこでオススメしたいのが、足元にトレッキングやクライミングブーツで、アウトドアテイストを加味したスタイル。というのも紺ブレ+アウトドアは、70年代のヘビーデューティーアイビー、いわゆる"ヘビアイ"ブームの定番スタイリングでしたから。こちらの着こなしは、まさに"ヘビアイ"の公式を現代風にアレンジしたもの。ふたつの異なるテイストをミックスさせることで、大人カジュアルをランクアップできるという好例です。

一見アウトドアらしからぬスムースレザー×スエードというリッチな素材使いですが、D管使いのアイレットはまさにアウトドアテイスト。ライナーにボアが配されているので、冬を暖かく乗り切れます。
◆ サンローラン
大人のライダーズスタイルはリアルライダーに学ぶ

とはいえナイロン素材ではリアルライダーですので、レザー製を選んでクラス感をアップ。着こなしも白のスウェットに黒パン、黒スニとモノトーン系でまとめれば、無骨になりがちなライダーズスタイルもモダンにこなせますよね。

◆ ディオール
デニム&チノでコーデする最新アメカジの足元に

アウター&パンツで主張できるので、インは抑えてVネックニットにクルーネックの白T。足元にアウトドア調のスニーカータイプのシューズを合わせることで、アメカジに現代的な気分が加わりました。ここで白スニじゃ、あまりに普通ですからね。

◆ ディースクエアード
着流しスーツにもアウトドアのスパイスを

そんな着こなしのハズしテクに効果的なのがハイテクなスニーカーですが、さらにご注目いただきたいのはさりげなくベルトループに引っ掛けたカラビナのストラップ。本来はキーホルダーですが、パンツにつけることでスタイル全体のスポーティな気分を高めているんです。スニーカーとも相乗効果を発揮してくれますよ。

■ お問い合わせ
グッチ ジャパン カスタマーサービス 0120-88-1921
クリスチャン ディオール 0120-02-1947
イヴ・サンローラン 0570-016655
ディースクエアード 東京 03-3573-5731