急に寒くなってきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょう?
こんな季節にはおこもりしたくなりますよね。
そんなときにぴったりなギアを入手したので、ご紹介いたします。

使っていらっしゃる方も多いかとおもいますが、ざっくり説明すると、
テレビにつないで、アップルの配信するコンテンツや、hulu、NETFLIX、アプリに音楽、写真鑑賞まであれこれ楽しめる、便利なアイテム。
こちらはその最新版で、いま話題の4Kコンテンツを楽しめるというものです。
4Kとは、これまたざっくりいうとフルハイビジョンの4倍の解像度のこと。
フルハイビジョンが207万画素なのに対して、4Kは829万画素!
つまり、50インチの大画面でも精細に描写されるんです。
詳しいことはわかりませんが、映画館なみの精度の映像をおうちで楽しめる、ということです。
とりあえず、スクリーンセーバーの空撮映像を。

美しいですね〜。
で、このApple TV 4Kのいいところは、そんな4K画像をお手軽に楽しめるところ。
まず、セッティングが簡単! iPhoneをお持ちなら、ポチっとワンプッシュするだけで、
面倒なアカウントの設定やら、Wi-Fiの設定やらが完了します。



これ、上部がタッチセンサーのパッドになっています。
だから、手に持って親指ですいーっと画面上のコンテンツを選択し、
そのまま押し込めば選択できる。じつに感覚的。
それさえも面倒! という人にはSiriにお任せ。
マイクのボタンを押しながら、
「フォーケーのえいが」と言えば、ずらりとiTunes storeの4Kコンテンツが表示されます。
Apple TV 4K本体の上質なプロダクト感もやっぱりApple、TVの前にあえておきたくなります。
いやぁ〜コレはよいモノを手に入れました!
この秋は4Kの美しい画像で映画見まくります!
と、その前に4KのTV買わなきゃ。
ちょっと買い物の順番を間違えたタカハシでした。
ではまた!