2025.04.30
外苑前でフーディーから熱視線を浴びるレストラン同士の熱い一夜に潜入!?
3月に行われた「CENSU TOKYO」と「natuRe tokyo」のコラボディナーイベントの様子をリポート。次のデートは外苑前に決まりですよ〜!
- CREDIT :
星野真琴(LEON)
東京・外苑前を盛り上げるレストランが夢の共演

昨年4月にオープンした「natuRe tokyo」はハワイ発のサステナブルアイランドフレンチが楽しめるお店。「natuRe waikiki」のエグゼクティブシェフ 小川 苗さんが監修したハワイのエッセンスを取り入れたメニューは、産地より直送される規格外野菜や国産の経産牛を用いるなど、地球に優しい食体験を楽しむことができます。今回のイベント会場として、初めて訪れたのですが、広々とした店内のなかでまず目を奪われたのが大きなオープンキッチン。大きな窯を目の前に望むシェフズテーブルは目の前でシェフが調理するライブ演出が楽しめます。上質なお料理の数々を、気軽に楽しめるビストロのような雰囲気も魅力のひとつ。

私も当日知ったのですが……実は、今回のイベント「natuRe tokyo」「natuRe waikiki」「CENSU TOKYO」「CENSU HONG KONG」4店舗のコラボレーションという贅沢な仕様。いったいどんなが夜が幕を開けちゃうの? なんて期待感が膨らみっぱなしでした。
春の素材が七変化、サプライズだらけの特別なディナー
そして、「CENSU TOKYO」からは同店のシグネチャーが。花ズッキーニの天ぷらをポートワインとマッシュルーム、トリュフを使ったソースを絡めていただきます。一見シンプルなお料理、かと思いきやひと口食べてびっくり……花ズッキーニのなかには、3種類のチーズとエビ、ホタテのムースが! このサプライズはちょっとやられちゃいました。
もちろん、その美味しさを十二分に引き出す火入れもかなり重要でして、この食欲をそそる焦げ目と、美しい赤ピンクのお肉のバランスはシェフの腕の見せドコロなのです。そして、岩塩、わさび、生胡椒という極シンプルな味付けが肉の旨味をサポート。絶妙火入れの美しいピンクに私もこんな唇の色になりたい……なんて思いを馳せつつ、ペロリと一瞬で食べてしまいました。
豪華なコースの終盤を飾ったのは、「CENSU TOKYO」と「natuRe tokyo」のコラボメニュー。ホタテの出汁で炊いたパエリアをベースに、ワイキキをイメージしたガーリックシュリンプと春の山菜を合わせており、ホタテの旨味と香ばしいガーリックの香りに食欲を刺激してくる一品……。

単純に美味しいお店、といえば東京中に溢れていますが、デートの目的になるお店となると実はそんなに多くない。ですが、「natuRe tokyo」「CENSU TOKYO」両店ともに、「ここに行きたい!」と思わせる力強い魅力に溢れておりました。美味しい料理、明確かつ共感できるコンセプト、そしてあたたかくも熱意に溢れているスタッフの皆さんのキャラクター。ぜひ、みなさまにも体験していただきたい! という願いとともに本記事の締めとさせていただきます!
■ CENSU TOKYO(センストーキョー)
住所/東京都渋谷区神宮前2-12-9
予約・問い合わせ/03-6434-5883
営業時間/18:00〜22:00(L.O.)
HP/https://censutokyo.com
定休日/日曜日ほか不定休(詳細はSNSで要確認)
■ natuRe tokyo(ナチュール トウキョウ)
住所/東京都新宿区霞ヶ丘町5-7 E棟
予約・問い合わせ/03-5860-5288
営業時間/11:00〜22:00(L.O.)
HP/https://nature-tokyo.zetton.co.jp
定休日/不定休