2019.06.05
夜景を見ながらグリルでジュージュー
地上100メートル。目でも舌でも東京を楽しめるダイニングがコチラ! 「グランドニッコー東京 台場」のThe Grill on 30th にお邪魔してきました。
- CREDIT :
文/清水香里(LEON)
東京生まれ東京育ちのわたしが今でも飽きずにトキメク東京に関すること……と、言えばズバリ“夜景”。乱立するビル群の光に、スカイツリーの凛とした佇まい、そして何と言っても今も昔も東京を象徴する真っ赤な東京タワー。何度見ても、はじめて上京した人、もっと言えばはじめて東京を訪れた外国人観光客さながら「あ〜東京だなァ」となんとも言えず初心に戻ってしまう光景なのです。不思議❤
先日、東京は台場にある「グランドニッコー東京 台場」のThe Grill on 30th を訪れる機会がありました。ホテル30階にあるコチラのレストラン。セミブッフェ&メイン料理プリフィックス スタイルで提供される(ランチ)こだわりの料理はのちほどご紹介するとして、まずはベイサイドから望めるパノラマのおはなしを。
ホテル30階のコチラ、地上からの高さは約100メートル。立ち並ぶビル群にレインボーブリッジ、スカイツリーから東京タワーまで東京をぎゅっと凝縮したような景色をひとつのレストランから望めるなんてなかなか気分がアガりません??
快晴のお昼間にお邪魔したゆえ、その気持ちいい景色に元気さえも貰いつつ、夜になったらどんなにロマンチックな夜景が目の前に広がるのかしら〜とひとりでトキメいておりました。ちなみに夜はこんなイメージ。う〜ん、ステキ。
コチラのお料理は、世界各地から厳選した素材に、東京都小笠原諸島でとれた鮮魚や東京野菜を合わせるなどホテルレストランではちょっと珍しい “東京を楽しむ”というホテルコンセプトに合わせて東京の食材が楽しめる内容なのです。
今回は、お邪魔した際に頂いたシェフおすすめ「オーストラリア産ラムランプの真空低温調理 そのジュとラタトゥイユ」と「タスマニアサーモンのグリル ズッキーニ・バジル・玉蜀黍のコラボレーション(*どちらも6月からのメニュー)」、そして同ホテルと「深川ワイナリー」とがコラボレーションしたプライベートワインにフォーカスしてご紹介します。

厨房ではオーダーが入ってからシェフが焼き上げるから、適度な噛み応えとジューシーな肉汁が口いっぱいに広がります。これからの季節に合わせた夏野菜のラタトゥイユが添えられて、一見ボリューミーでもペロリといけちゃいます。

どちらも食欲をそそりますが、そんなお料理に合わせたいのが都内ではじめて試飲所を併設し国産ぶどうを中心に製造する「深川ワイナリー」と同ホテルの『プライベートワインプロジェクト』で生まれたワインです。
ぶどうの収穫、圧搾、瓶詰め、ラベルデザインにいたるまで、すべての過程に同ホテルのソムリエとスタッフが参加しつくられたコチラは、誕生秘話もさながらすっきり飲みやすい!
世界各地の素材をつかったお料理に、東京生まれ東京育ちのワインを合わせるのもなんだかダイバーシティで面白いな〜と。
洒脱に出来立てのグリル料理を味わえるロマンチックなディナーデートはもちろん、半個室と個室もそろうから仲間といっしょにワイワイ、グリル料理を楽しむこともできるのです。
先ほどご紹介した「深川ワイナリー」とのプライベートワインだけでなく、ウォークインワインセラーにはイタリアやフランスなどさまざまな国から厳選した約100種類以上のワインが揃うというから、いつもよりちょっとステキにギャザリングしたい時にもうってつけ!
というわけで、#夜景 #グリル #お台場 な方面でステキなダイニングをお探しの際は、ぜひご検討くださいませ〜
■ The Grill on 30th
電話/03-5500-4550 (レストラン総合案内)
住所/東京都港区台場2丁目6-1 グランドニッコー東京 台場 30階
営業時間/朝食7:00〜10:00、ランチ11:30〜15:00、ディナー17:30〜22:00