2017.03.27
美しいクルマは好きですか? レクサスLCの美貌譚
レクサスが2017年3月に鳴り物入りで発表したレクサスLCが話題だ。2プラス2シーターのエレガントな2ドアで、このぜいたくぶり、わかるひとにはかなりウケている。その魅力の秘密を、自動車ジャーナリスト小川フミオ氏が分析する!
デザインスタディから始まった美しさのカタチ

こんなクルマ作ったけれどどうです買いますか、ってなことをいって、それに対する消費者の反応を事前に調べるためのことが多い。
あるいは“こんなデザインも出来ますよ”とか“うちはこういうクルマを作るような価値観を持ってますよ”といったアピール。LCも同様だ、2012年にLF-LCの名でショーに出品したところ“かっこいい”“ほしい”との声が多かったそうな。

LF-LCがあまりに評判がいいので、メーカーは生産化に踏み切ったのだそうだ。狙いがどんぴしゃだったということになるだろうか。
ボンネットも低くてタイヤも大きくて、そんなのカッコだけだよ、と甘く見ていたら、ほとんど変わらない姿で量産化されたのにはぼくもビックリした。
ここで触れたように多くのひとから、いわば絶賛を受けたレクサスLC。それだけにこのクルマの魅力を伝えるのに多くの言葉は必要ないかもしれない。
オンナのコだって一目見て“いいわね”と目がハートマークになる。そういうコは実際に多い。なぜならレクサスLCにはひとが無意識に“美しい”と感じる要素がうまく取り込まれているからだ。
太古から追求されてきた、その美貌とは?
クルマの美は、しかも、オトコだけのものではない。どこから生まれるかというと、車輪とその前後の車体と、そしてキャビンの配置というのが大きい。男女とわず直感的にわかる美だ。
最近ではジャガー・ランドローバーやボルボも“クルマには黄金比のようなものがある”とさかんに主張している。レクサスLCはその好個の見本のようだ。

古典的なクルマの美は、英国車が確立したといわれている。フードは長く、タイヤは大きく、前輪からフロントバンパーまでのオーバーハングといわれる部分は短い。
いっぽうで後輪からトランク後端までの距離は長くとる。ロールスロイスやベントレーに見られるスタイルだ。もとをたどれば馬車や戦前のクルマのプロポーションなのだ。おそらく安定感があって、同時にタイヤが車体より先に走っていくような躍動感がある。
もちろんこれがすべてではない。まったく別の美もある。かつてアルファロメオが作っていたブレラ(2005年)というクーペがいい例だ。
ブレラは走る姿がとても魅力的だった。それについてイタリア人の自動車デザイナーにコメントを求めたことがある。彼の分析はやはり「プロポーション」というものだった。

キャビンはコンパクトに見えるようにまとめられていて、後輪にのっかるような位置に落ち着いている。デザイナーは大づかみで、そのへんのセンスがわかっているということだ。
レクサスLCは、アルファロメオとまったく異なり、古典的なプロポーションだ。そしてアルファロメオとやはり異なり、ディテールへの気のくばりかたがかなり細やかである。
フロントグリルからはじまり前後のランプまわりやサイドウィンドウのモールまで、あらゆる個所の加飾が繊細に造型されている。
ボディとのマッチングがいいだけでなく、太さ、断面形状、そして輝きかたや感触にいたるまで、考え抜かれている。
オンナのコにレクサスLCがウケているのは、こういうところが宝飾のように細やかな気配りを見せているからだ。とぼくは断言してもいいような気がしている。
そんなクルマに“乗ってみませんか”と誘われて拒否するには、そうとうの克己心が必要になるハズだ。
vol.2へ続く
2012に発表されたLF-LC
< 2012に発表されたLF-LC
2012に発表されたLF-LC
2012に発表されたLF-LC
2012に発表されたLF-LC
2012に発表されたLF-LC
2012に発表されたLF-LC
2012に発表されたLF-LC
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
2012に発表されたLF-LC
< 2012に発表されたLF-LC
2012に発表されたLF-LC
2012に発表されたLF-LC
2012に発表されたLF-LC
2012に発表されたLF-LC
2012に発表されたLF-LC
2012に発表されたLF-LC
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
レクサスLC(海外仕様)
詳細はオフィシャルウェブで
http://lexus.jp/models/lc/