この写真を見たらcubaかsan domingoに
行ってきたのかな?と思うでしょ!
これが、違うんですよね〜。

イタリアのluccaという町です。
トスカーナ地方のchianti.かbrunello di montalcino という
葉巻を作っている場所に行ってきたヨ!
この葉巻の名前“toscano ”は、約1800年頃からあって
ワタシのおじさんもよく燻らせてた。
子供ながらに、いつもカッコイイ!と思っていました。
今でもこの葉巻は大人気で、イタリアのfashionアイテムなんです!
だから吸わなくても口にくわえている人が多いネ!
イタリアでタバコを吸える場所は、少なくなっているけど
みんな“toscano ”にして「これはタバコじゃなくて葉巻だよ!」
って言い訳したりしてますヨ。

それで今回、工場を見に行ってきました!
スゴイ場所だったネ!さすがイタリアだと思ったのは
葉巻を巻いているのは女子だけ!というろころ。
だからワタシ、無条件で好きになったね。
もともとタバコはヨーロッパのモノだと思ってたけど
アメリカのインディアンが吸ってたんだってね!
ワタシの友達?コロンブスって人がヨーロッパに持ってきたらしいよ!

でも、この葉巻は残念ながら日本でまた買えないんだ。
でも、ちょっとすれば買えるようになるかも?
サイズが小さくて便利。すぐに味がドライならないし
保存も味も長持ちする。葉巻ってやっぱり楽しいよ!
