• TOP
  • LIFESTYLE
  • 「哂う」「嗤う」「呵う」……この漢字、読めますか?

2021.10.29

「哂う」「嗤う」「呵う」……この漢字、読めますか?

コロナ禍によって人と人とのリアルな繋がりが大きく毀損され、コミュニケーションは大きな危機を迎えています。でも、こんな時だからこそ、我々オトナはいい笑顔を忘れてはならない。そんな思いを込めて「笑顔」「笑い」について考える本特集。今回は変化球ですが、漢字から考える「笑い」のさまざま。

CREDIT :

文/篠木アントニオ

ひとことに「笑顔」といっても、その顔は千差万別。たとえば、愛する人がなにか最高に面白い冗談を言った時にパッと弾けるような笑顔と、仕事上の会合で、取引先がダジャレを言った時にお追従する「笑顔」では、その表情は大きく変わることでしょう。最近はマスクをしているせいか、目が笑ってない人も多いですよね……。

そこで今回は「笑顔」のいろんな表現を知るべく、さまざまな「わらい」を集めてみました。というわけで、タイトル部分の問いの正解はもちろん、どれも「わらう」です。でもその意味はさまざまなんですよ。

「笑う」

まず基本から。広辞苑には「口を大きく開けて喜びの声をたてる。おかしがって声をたてる」とあります。ということは、英語のSmileよりLaughに近いですね。音にするなら「アハハ」でしょう。

「嗤う」

「人を軽視してあざけりわらう」の意味。音にすれば「ハッ」って感じでしょうか。英語でいうならSneer(冷笑する)が近いでしょう。
▲ 京極夏彦氏の小説『嗤う伊右衛門』は四谷怪談を下敷きにした切ないホラーロマンスでしたが、確かにラストシーンの笑い声がとても印象的でした。でもあれは「嗤い」だったのかな・・・・・・。映画『嗤う伊右衛門』はAmazonほかで配信中。
PAGE 2

「哂う」

こちらは「嗤う」よりややソフトに「失笑する」という意味。「……(乾いた感じで)ハハ」って感じかな。英語にはニヤニヤ笑うという意味でGrinという表現がありますが、そんな感じかもしれません。

「呵う」

「呵々大笑」という言葉からわかるように、「呵う」は大きな声を出して笑う、の意味。音にするなら「アッハッハ」。英語なら「Guffaw」。ホントに笑っちゃう時は「グファッ」となることも多いですもんね、感じが出ています。

「咲う」

これは現在ではほとんど使われていないようですが、花が咲きこぼれるように「わらう」の意味だそうです。武井咲さんが、「咲」と書いて「えみ(笑み)」と読ませるのは、こんなところから来ているのですね。音にするなら「うふふ」。英語ならChuckle(くすくす笑う)でしょうか。

「わらう」

「それ、わらっといて」と言われたら、テレビなど放送業界用語では「片付けておいて」の意味。その起源には「膝がわらう」などと言うように、「わらってガクガクしているものを取り払う」という説と、「取り払う→とっぱらう→わらう」と変化したという説など、諸説あるよう。

「わらい」の各種表現、いかがでしたか? できたら「哂う」「嗤う」ことなく、ずっと「笑い」「呵い」「咲い」続けていたいですね!

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        「哂う」「嗤う」「呵う」……この漢字、読めますか? | ライフスタイル | LEON レオン オフィシャルWebサイト