2020.01.27
メガネの最高純度を目指す、フォーナインズの魅力とは?
すっかりお洒落アイテムとして定着した眼鏡。ファッション性を意識した眼鏡が巷に溢れる中、あくまで眼鏡は視力矯正器具というスタンスに則した上で、優れたデザインを提案しているのがフォーナインズです。
- CREDIT :
写真/栗原大輔(Roaster) スタイリング/笠島康平 文/安岡将文

デザインの良さと掛け心地の良さが、ちゃんとシンクロする眼鏡
1995年に創業した日本発の同ブランド。日本人の顔型に合わせアールを付けたテンプル、チタンによる軽量化、そして着用時に生じる負荷を解消しつつもフィット感を高める逆Rヒンジなど、同社によって考案された掛け心地を良くするための機構の数々は、同ブランドを眼鏡選びにおけるベンチマーク的な存在として確立させました。
それでいて、クラシックなものからエッジの効いたモードなものまで、またチタンから天然素材まで幅広いデザインや素材のバリエーションを揃えているのが見どころ。ブロウバーとインナーフロントをセパレートしたモデルなど、まさしく掛け心地とデザイン性を兼ね備えています。
機能とファッション性の融合。今どきファッションにおける常識を、25年も前から貫いているってわけです。
一見ベーシックなようで、実は高い技術が投入されてます


掛け心地を追求した結果、こんな眼鏡が誕生しました


機構だけじゃなく、素材に対する一家言もあります


快適でカッコいい、そんなサングラスを探すのもココで

■ お問い合わせ
フォーナインズ 03-5797-2249