2019.11.21
【注目】お洒落な大人は、み〜んなこの色でした。実例3パターンで解説!
ブラック、ネイビー、グレーといった定番色ばかり着ていると、ファッションの面白味や新鮮味が薄れていくもの。そんなときブラウンに挑戦してみると、新しいスタイルに開眼するかも。それに、ファッション業界人やウェルドレッサーにも、ブラウン使いが上手な人が多いんです。
- CREDIT :
写真/蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/稲田一生 文/池田保行(04)
ブラウンになると、いつものスタイルが新鮮に!

でも当たり前の色過ぎて、面白味に欠けたり、新鮮味がなかったりするのもまた事実。そこで大人顔をキープしたままお洒落かつリッチにキマるカラーをご紹介しましょう。それがブラウンカラーなんです。じつはウェルドレッサーのなかでも、とくにお洒落と言われる人にブラウン使いが上手な人、結構多いんです。
ブラウンは大人びて見える色です。大人の包容力や温かみを感じさせる色ですし、優しそうに見えることから女子からのウケも上々です。秋冬の季節色としても似合うのですが、同時に老練して見える色でもあるので、ときに難度が高そうにも思われがちです。ゆえにちょっとした工夫が必要。
ブラウンをモダンで都会的に着るためのコツとしては色合わせにご注意ください。「アズーロ・エ・マローネ(紺と茶)」というイタリア男の定番配色もありますが、それは白く透けるような肌と金髪、ブルーアイだからこそといわれることもあるように、黒髪&黒目の日本人にはブラウン&ブラック、またはブラウン&ホワイトが似合いますよ。
スーツを着流すようなきれいめスタイルから、アクティブなスポーツカジュアルまで、ブラウンに変えるだけでぐっと新鮮で旬顔に。そのあたりを具体的なコーディネートで解説しましょう。
● Coordinate 01
着流しスーツも茶色なら自然体でこなせます

● Coordinate 02
テーラードコートをブルゾン感覚で羽織る

● Coordinate 03
黒でシメつつ艶っぽいブラウンを選ぶ

■ お問い合わせ
インターブリッジ 03-5776-5810
インターナショナルギャラリー ビームス 03-3470-3948
エスディーアイ 03-6721-1070
エフイーエヌ 03-3498-1642
エリオポールメンズ銀座 03-3563-0455
シック 03-5464-9321
トヨダトレーディング プレスルーム 03-5350-5567
トレメッツォ 03-5464-1158
ニューバランス ジャパン お客様相談室 0120-85-0997
ノース・バイ・ノースイースト 03-5774-1662
ビームス 六本木ヒルズ 03-5775-1623
モスコット トウキョウ 03-6434-1070
リーミルズ エージェンシー 03-5784-1238