
冒頭の「口上」で人形が主(あるじ)となって挨拶を行い、「序曲」で三味線の単独演奏へ、そして素浄瑠璃という太夫と三味線の語り芸でドラマを創り、最後に三業一体となった見事な人形浄瑠璃でセッションを締めくくります。
●『女殺油地獄』とは
●「杉本文楽」とは
年 8 月に「杉本文楽 木偶坊 入情 曾根崎心中付り観音廻り」を初演、2013 年のマドリッド、ローマ、パリ公演も好評を博した。
■『杉本文楽 女殺油地獄』
開催日/2017年
8月11日(金・祝日)18時
8月12日(土)14時/18時
8月13日(日)13時/17時(上演時間は約90分)
場所/世田谷パブリックシアター(東京都世田谷区太子堂4-1-1)
原作/近松門左衛門『女殺油地獄 下之巻より』
構成/演出/美術:杉本博司
作曲/演出:鶴澤清治
振付/山村友五郎