• TOP
  • BEAUTY&HEALTH
  • 3分でカラダのピンチを切り抜ける! “ちょい不調”に効くツボマッサージ5選

2017.09.06

3分でカラダのピンチを切り抜ける! “ちょい不調”に効くツボマッサージ5選

アクティブな人ほど、ちょっと頑張りすぎてカラダに不調のサインが表れることもおありかと。それでもひと踏ん張りしたい!というときは、ツボマッサージが効くのですよ。

CREDIT :

取材・文/アキヤマケイコ イラスト/野村憲司(トキア企画)

null
日々、精力的に活動しておられるみなさまとて“ちょっと具合が悪いな”というときもおありになるかと。カラダの調子が上がらないと、仕事の集中力も落ちますし、お洒落への意欲もイマイチになりますよね。
 
「ここぞ!」という勝負どきの困った“ちょい不調”対策として、お試しいだだきたいのがツボマッサージ。オフィスや移動中などでも簡単にできて、すぐに効果が期待できる方法をご紹介します!

デキるオトコの“ちょい不調” その1

「午前中にプレゼンがあるのに、顔がパンパンにむくんでいる!」

今日は大事なプレゼン。なのに、昨晩の商談は盛り上がってお酒が進み、鏡に映った自分の顔がまるでアンパンマン!
【対処法】
顔のむくみがひどいときは、首のリンパの流れを良くするツボをマッサージすべし。顔まわりに溜まった水分や老廃物を、心臓の方向に流していくイメージで行えば、徐々にむくみが取れてスッキリしてくるはずです。

胸鎖乳突筋に沿って、上から下にマッサージ

エラの下あたりから鎖骨にかけての太い筋(胸鎖乳突筋)に沿ってマッサージ。オレンジ色の3箇所を上から順番に、親指以外の4本の指の腹を当て、軽く押しながら皮膚ごと動かし、3〜5回、回します。皮膚を鎖骨のほうに引っ張るイメージで。これを何度か繰り返します。アゴのたるみにも効果的なので、気になる人は毎日続けましょう。
エラの下あたりから鎖骨にかけての太い筋(胸鎖乳突筋)に沿ってマッサージ。オレンジ色の3箇所を上から順番に、親指以外の4本の指の腹を当て、軽く押しながら皮膚ごと動かし、3〜5回、回します。皮膚を鎖骨のほうに引っ張るイメージで。これを何度か繰り返します。アゴのたるみにも効果的なので、気になる人は毎日続けましょう。
PAGE 2

デキるオトコの“ちょい不調” その2

「仕事柄パソコン作業が多く、目が疲れる。夕方になると目がかすんでくることも……」

近頃、目が疲れて仕方がない。朝からパソコンに向かっていると、夕方には焦点がぼやけて、なんとなく頭痛もする。
【対処法】
そんな人は、アゴを前に出す前傾姿勢で座り、液晶画面の一箇所を長時間見つめていることが多いもの。目だけでなく、頭・首・肩まで凝り固まっているので、首の後ろを伸ばす姿勢を取り、頭全体の血行をよくするツボをマッサージしてみてください。視界がクリアになり、コリも取れてくるはずです。

後頭部のツボ(玉枕)を押しながらマッサージ

アゴを引いて胸につけるようにして下を向き、首筋の後ろ側を軽く伸ばした姿勢をとります。後頭部の真ん中のいちばん飛び出た部分の骨から、指1本分外側にある両側のツボ(玉枕)に中指を当て、親指以外の4本の指も添えて、頭皮をこするようにしながら、わしわしと回してもみほぐして。
アゴを引いて胸につけるようにして下を向き、首筋の後ろ側を軽く伸ばした姿勢をとります。後頭部の真ん中のいちばん飛び出た部分の骨から、指1本分外側にある両側のツボ(玉枕)に中指を当て、親指以外の4本の指も添えて、頭皮をこするようにしながら、わしわしと回してもみほぐして。
PAGE 3

デキるオトコの“ちょい不調” その3

「仕事で重要案件が重なって、なんだか胃が痛む。仕事に集中したいのに……」

大事な案件がいくつも舞い込んだ。嬉しい悲鳴ながら、胃がキリキリ……。
【対処法】
仕事が原因で胃が痛くなるのは、ストレスで内臓の働きが悪くなっているため。加えて前傾姿勢でデスクワークを続けていると、長時間、胃が圧迫され、その働きはますます悪くなってしまいます。姿勢をよくして、内臓の働きをよくする背中のツボを押すと、痛みが和らぎます。
 
また消化不良の場合は、胃の真上にあるツボをぐっと押すのもよいでしょう。

胸を開き、肩甲骨下のツボ(魂門)を強めに押します

立ち上がって胸を開くようにする。腰を掴むようにしたとき、肩甲骨の下の骨より少し下あたり、親指が当たる場所にあるツボ(魂門)を、背中をそらすようにしながら強めに押します。座ってやる場合も、できるだけ胸を広げること。
立ち上がって胸を開くようにする。腰を掴むようにしたとき、肩甲骨の下の骨より少し下あたり、親指が当たる場所にあるツボ(魂門)を、背中をそらすようにしながら強めに押します。座ってやる場合も、できるだけ胸を広げること。

消化不良で胃が痛いときは……

消化不良で胃が痛い場合は、胃の上にあるツボ(中脘)を、ゆっくり強めに何度か押す。
消化不良で胃が痛い場合は、胃の上にあるツボ(中脘)を、ゆっくり強めに何度か押す。
PAGE 4

デキるオトコの“ちょい不調” その4

「最近、会食が続いてお腹まわりがダブついてきた。でも食事の量を減らせないんだよね」

お腹まわりが緩んできているのが気になるけれど、食事はつい満腹になるまで食べてしまう。
【対処法】
そんな人は、足を開いたダラッとした姿勢で、長時間デスクワークをしていないでしょうか?骨盤が開き、お腹まわりの筋肉が緩んだ状態では、食べ物がどんどんお腹に入ってきてしまいます。

食事の前に、簡単な腰回し運動をして、お腹や骨盤を締めるようにするだけでも、際限なく食べるのを抑制する効果があります。しばらく続ければ、お腹まわりもスッキリしてきますよ。

お腹を締めながら、腰をゆっくりと回します

立ち上がって足を腰幅に開き、お腹の中心を締めるようなイメージで軽く力を入れる。肛門も締める。両手を骨盤のあたりに当て、腰をゆっくり回す。これを何度か繰り返す。食事の前に行うのが、特にオススメ。
立ち上がって足を腰幅に開き、お腹の中心を締めるようなイメージで軽く力を入れる。肛門も締める。両手を骨盤のあたりに当て、腰をゆっくり回す。これを何度か繰り返す。食事の前に行うのが、特にオススメ。
PAGE 5

デキるオトコの“ちょい不調” その5

「仕事も遊びも楽しいのに、なぜか時々、気分がネガティブに。前向きな自分を取り戻したい」

いつも元気ハツラツ! が信条なのに、最近、気分が落ち込み、テンションが低くなってしまうことが増えた。
【対処法】
そんな人は、イヤなことがあっても我慢し、無理にポジティブになろうとしたりしていないでしょうか? 人間なら誰でも落ち込むことはあるもの。ネガティブな感情を一度認めたうえで、吐き出し、解消する、ツボ・タッピングを試してみましょう。自分のなかで滞っていたエネルギーが、すっと流れていくような気分になれます。

人差し指と中指で、眉頭・目尻・目の下を軽くタッピング

目を閉じ、「気分の落ち込みの原因」になっていることをしっかり思い浮かべながら、人差し指と中指で、眉頭(攅竹)、目尻(瞳子髎)、目の下(承泣)、それぞれの骨の内側の際のツボを軽くタッピングする。ポンポンと叩きながら、「気分の落ち込みの原因」が細かく砕けて散るイメージを思い浮かべる。しっかり散ったと思ったら、タッピングをやめ、「ふうー」と大きく息を吐く。これを何度か続け、気持ちがスッキリして前向きになってきたら、改めてそれをキープしつつタッピングをする。
目を閉じ、「気分の落ち込みの原因」になっていることをしっかり思い浮かべながら、人差し指と中指で、眉頭(攅竹)、目尻(瞳子髎)、目の下(承泣)、それぞれの骨の内側の際のツボを軽くタッピングする。ポンポンと叩きながら、「気分の落ち込みの原因」が細かく砕けて散るイメージを思い浮かべる。しっかり散ったと思ったら、タッピングをやめ、「ふうー」と大きく息を吐く。これを何度か続け、気持ちがスッキリして前向きになってきたら、改めてそれをキープしつつタッピングをする。
null

監修:目白鍼灸院 院長 柳本真弓さん

はり・きゅう・あんまマッサージ指圧師の国家資格、MLAJ医療リンパドレナージ上級セラピストの資格を持つ。丁寧に反応を確かめながら行なう鍼灸治療に定評がある。『NHKきれいの魔法 保存版 美に効くツボ』(NHK出版)など著書も多数。10月には『心に効くツボ』(マガジンハウス)を上梓予定。

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        3分でカラダのピンチを切り抜ける! “ちょい不調”に効くツボマッサージ5選 | ボディメンテ | LEON レオン オフィシャルWebサイト