2017.10.05
LEONがオススメする最旬アイテム#3「クルーネックニット」
ファッションの世界においては、SNSなどの影響でトレンドの細分化が進んでいます。何がブームかわからない読者のみなさまに、絶対に買って使えるキーアイテムをご紹介。今回はクルーネックニットの最旬の選び方、使い方。定番のクルーネックニットもポイントを押さえすれば旬な着こなしになるんです。
- CREDIT :
写真/林 敏一郎(FOREST) スタイリング/稲田一生 文/持田慎司
ところがここであえて「最旬アイテム」としてニットを取り上げるのには当然いくつかの理由があります。
まず、ここ近年は”まったく新しい”デザインやシルエットが登場し、トレンドの核を作るのではなく、むしろトラディショナルなアイテムをアップデートしたものがトレンドの主流であること。次にスタイリングの傾向もコンサバティブなアイテムをカジュアルダウンさせる方向にあること。そしてその恰好のアイテムがニットであり、しかもそのニット自体がソーイング技術の発達と、それによる微妙なサイズとデザインの調整が可能となり、格段に選択肢が増えているから、なんです。
秋冬の必需品でもあるならば、次に買う一枚を改めて吟味し直してみるのも良さそうですよ。
着こなしを新鮮に見せる、クルーネックニット&シャツ

そんなニットのなかでも、オススメはアップデートしたミドルゲージのクルーネックのもの。ミドルゲージのそれは、細い糸を使ったハイゲージと、カウチンのようなローゲージの中間に位置する、いわば美味しいとこ取りのアイテム。その適度なボリューム感から、一枚でも着ることができ、ボディラインもカバーするという点で、誰でも着こなしやすいニットと言えます。
従来だとインナーにカットソーを合わせて、アウターを着るというというコーディネートが一般的でしたが、今季のオススメコーディネートは白シャツをチラ見せするという着こなし。襟元、袖口、裾のチラ見せにより、表情が明るくなりこなれて見えるという寸法です。
大人の着こなしに似合う、ニット選びのポイントは次の通り
胸元はあまり空きすぎないクルーネックタイプがシックに着られます。汎用性があるので、大人のオコトには絶好かと。
2. 一枚でも着られるミドルゲージ
アウターのインナーに、あるいはコーディネートしだいで一枚でも着られるミドルゲージがオススメ。ほどよいボリューム感は大人のボディシルエットもカバーしてくれるので、一石二鳥です。
3.リッチ感が醸し出せる上質素材
素材にこだわれば、大人のラグジュアリー感がアピールできます。シンプルな形だからこそ、素材が決めて。長く使えるネイビーやベージュなどのベーシックカラーがオススメです。
英国ニットのタッチを忠実に再現

編み目の違いには意味がある

ジグザグパターンが目を引きます

ハニカム構造で冬のサーマル感覚で使えるニット

カイタックインターナショナル 03-5722-3684
クルチアーニ銀座店 03-3573-6059
コンティニュエ 03-3792-8978
スローン 03−3448−0207
トレメッツォ 03-5464-1158
バインド ピーアール 03-6416-0441
パラブーツ青山店 03-5766-6688