2021.03.10
お洒落にド目立ち! イタリアオヤジは"赤"をどう使う?
イタリアのお洒落の達人たちは、色使いが基本的にシックながら差し色を効かせるのが実に上手い。例えば印象が強い赤は、ヴィンテージ風の色調を選び、小面積でさり気なく魅せるのが常套手段なのです。
- CREDIT :
写真/スナップ・Massi Ninni、静物・蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/四方章敬 文/竹石安宏(シティライツ)
メインではないサブアイテムで赤差し


【選びの条件】
【2】 さり気にお洒落を主張するインナー使いが◎
◆ フィルメランジェ
表情やデザインまでヴィンテージ風

◆ ジョン スメドレー
新しい赤ニットはイン&アウトで使えます

◆ フェデリ
オールシーズン活躍する赤ロンT

◆ ユーソニアン スポーツウェア
色調も仕様もまさにヴィンテージ

物足りないあなたは赤黒バッファローを!
お目立ちしつつ合わせも簡単

◆ アナトミカ
サラリと羽織れて男っぽくお茶目立ち

※掲載商品はすべて税抜き価格です
■ お問い合わせ
アナトミカ 東京 03-5823-6186
トレメッツォ 03-5464-1158
フィルメランジェ 03-6447-1107
ユーソニアングッズストア 03-5410-1776
リーミルズ エージェンシー 03-5784-1238