2025.07.02
【モテるオヤジの新定番1】ラフに見せない大人の「レザーサンダル」とは?
解放と抑制─それは、LEONが日々追求する永遠のテーマです。時にそれらを使い分け、また時には両者を同居させることが男の魅力を薫り立たせる秘訣である、と。そんな哲学を夏の足元に託すなら、吟味すべきはレザーサンダル。今回はそんなお話です。
- CREDIT :
写真/人物・ササキヨシヒロ、静物・鈴木泰之(Studio Log) スタイリング/中西真也 ヘアメイク/山形哲矢(SIGNO) 文/小曽根広光 編集/渡辺 豪(LEON)
解放と抑制の「レザーサンダル」
すなわち、解放の極致といえるサンダルにも一定の抑制は必須。サンダル姿をラフに見せない配慮こそが豊かな社会性の発露であり、そこに経験を重ねた大人の魅力が滲むのです。
抑制とは、つまるところ品格の維持。そう考えれば、選びの条件は自ずと明らかになります。で、その結論が下記の選びの条件3点。オヤジの理想の体現したレザーサンダルとともに、とびきり心躍る夏の扉を開きましょう。

「レザーサンダル」の選び方

適度に足を覆い、素肌を露出しすぎないことが抑制感のキモ。ビーサンに代表されるトングサンダル以外を選ぶのがオススメです。
カカトをストラップで固定することにより、歩いてもパカパカとサンダルが動きません。これがラフさを軽減し、品格を高めてくれます。
革底・ラバーソールを問わず、底は分厚すぎないほうがエレガント。とはいえペラペラの底では歩き疲れてしまいますから、適度な厚みを推奨。
【基本のこなし方】
「レザーサンダル」は足元にヌケ感を加味します
寛ぎ感と洗練を足元で同時にブースト

※掲載商品はすべて税込み価格です
■ お問い合わせ
エルメスジャポン 03-3569-3300
ドルチェ&ガッバーナ ジャパン 03-6833-6099
フェンディ ジャパン 0120-001-829