結び方や幅も重要! つまりバランスが大事ってコト

今回は、それらの理想的なバランスの基本を解説。色や柄で個性を演出する以前にこれらの基本を知っておかないと、あえての崩しではなく単に不恰好になる恐れがあるんですよね。何度も言いますがVゾーンはスーツの顔だけに、そこを間違えるとせっかく良いスーツを着ていても台無しになってしまいますよ!
ネクタイの幅はラペルの幅とシンクロすべし!

どんなスタイルでも、基準はベルトのバックル!

結び方は基本、プレーンノットを覚えておけば万事OK!

お洒落に見せるコツは、ノット下のえくぼ!?

ネクタイの基本を知っているからこそ遊べるんです!

プレーンノットの結び方をおさらい
▲ まずは大剣の方を長めに取って小剣とクロスさせます。
▲ 大剣を小剣の後ろを通してぐるりと一周させます。
▲ 一周させた大剣を後ろ側から首元の輪を通して、大剣を一周させた際にできた輪に通します。
▲ 大剣をつまみディンプルを作り、大剣を引っ張り整えます。
▲ 最後に小剣を引っ張り長さを整えれば完成です。
▲ まずは大剣の方を長めに取って小剣とクロスさせます。
▲ 大剣を小剣の後ろを通してぐるりと一周させます。
▲ 一周させた大剣を後ろ側から首元の輪を通して、大剣を一周させた際にできた輪に通します。
▲ 大剣をつまみディンプルを作り、大剣を引っ張り整えます。
▲ 最後に小剣を引っ張り長さを整えれば完成です。
■ お問い合わせ
アイネックス 03-5728-1190
コロネット 03-5216-6521
シップス 銀座店 03-3564-5547
ビームス公式オンラインショップ https://www.beams.co.jp/