2020.03.12
【サングラス選びに異変】透けてるレンズが、好感度を上げるワケ
フレームもレンズも真っ黒だと、イカツイ印象になりがちなサングラス。では、知的で柔和なオヤジに見えるサングラスを選ぶとしたら? クラシカルでいて今を感じさせるフレームデザインと淡いカラーレンズがポイントなのです。イキった若者のそれとは違う、大人にふさわしい淡色レンズの注目作を集めてみました。
- CREDIT :
写真/鈴木泰之(Studio Log) スタイリング/稲田一生 文/川瀬拓郎
視線が感じられる淡い色のカラーが知的で優し気
眩しさを和らげるという点では濃色がいいのですが、完全に視線を隠すレンズは、いかんせん相手を不安がらせてしまいます。眩しさを抑えつつも、自分の視線が相手に分かる程度の濃度だと柔らかな印象に映るもの。また、ドライブ中にトンネルに入った際に一気に視界が真っ暗になることもなく、朝から夕方まで時間を選ばないという副次的効果も見逃せません。
ちなみに、レンズの濃さは紫外線予防という点ではまったく関係がなく、今回紹介している人気ブランドのサングラスであれば、薄い色でも問題なく、紫外線をシャットアウトしてくれますのでご安心あれ。フレームカラーと洒脱なコンビネーションを描く淡色レンズのサングラスなら、旬でいて親しみやすい顔つきを演出できます。
◆ ジャックマリマージュ
太めテンプルとグリーンレンズが優しさを醸します

◆ ブラン
夜も洒脱に映えるブラウンの淡色レンズ

◆ エーディーエスアール
ブルーレンズは上品さと涼しげな印象

◆ アイヴァン
都会派に映るグリーングラデレンズとチタンのコンビ

◆ モスコット
淡色レンズのボスリントンでお洒落度アップ

■ お問い合わせ
デコラ 03-3211-3201
ジービーガファス 03-6427-6989
シック 03-5464-9321
アイヴァン PR 03-6434-5027
モスコット トウキョウ 03-6434-1070