2019.03.15
【伊達でもサマになる】デキる顔つきに見せる眼鏡5選
スーツスタイルを引き締めたい、そうお考えならメガネの新調がおすすめです。ビジネス要素とファッションのデザイン要素を兼備した”メタコン”フレームなら、仕事がデキる風情を簡単に装えます。
- CREDIT :
写真/蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/稲田一生 テキスト/長谷川 剛(04)
クラシックなカタチの”メタコン”が狙い目

なかでもビジネスシーンで使用するなら、クラシカルな黒縁とメタルのコンビフレーム(通称メタコン)がおすすめ。というのも、クラシカルな黒縁フレームは真面目な印象を与える正統派のデザイン。そこにクールな輝きを放つメタル要素が加わることで、洒落た華やかさを表情に加味できるというワケ。なかでも実力派アイウエアブランドからチョイスすれば掛け心地も抜群。
雰囲気をガラリと変えるにはもってこいのアイテムです。
● おすすめの眼鏡 その1 「999.9(フォーナインズ)」
チラ見えメタルが違いを生みます

ブロウ部分から僅かにのぞくメタルパーツが単なるクラシック眼鏡とは異なるテクニカルな洒落感を主張します。
ブランドの象徴でもある“逆Rヒンジ”を採用しているので、柔軟な掛け心地と幅広い調整域を備えているので、長く掛けても疲れ知らずなのです。
● おすすめの眼鏡 その2 「ネイティブ&サンズ」
男らしくもクールに表情が引き締まる

なかでも凛々しさとエレガンスの絶妙な配分を感じさせるのが、このサーモント型。艶感やタッチに優れたタキロン社アセテートをフレームに使用しており、大振りなスクエア鋲と相まって、存在感と個性漂うルックスに仕上がっています。
● おすすめの眼鏡 その3 「イエローズプラス」
ビジネス対応のクラウンパント型

ビンテージ要素の強くなりがちなクラウンパント型をモダンに進化させた新作も、ダークカラーで統一した“メタコン”フレームという斬新さ溢れる構成です。フロントの裏側にチタンフレームを添わせる“バックフレーム”方式を採用しており、形状安定性の高さゆえにフィッティングが長く保つ機能性も見逃せません。
● おすすめの眼鏡 その4 「アイヴァン」
アーティスティックな美観が装いを格上げ

かつて限定コレクションにて人気を博した名作をさらに発展させたこちらの「スプラウト」は、アーティスティックなフォルムと繊細な彫金を加えたメタルパーツが格調高さを放つ注目の新モデル。
掛ける顔型を選ばないボストンとウェリントンの良さのみを抽出したフロントデザインも魅力のひとつです。
● おすすめの眼鏡 その5 「トム ブラウン」
存在感と洒落感のハイレベルな共演

ブランドのアイコンであるトリコロールをフロントのブロウ部分やテンプルエンドにあしらっており、正面からはクラシックでありつつ顔の角度を変えたときなどに、チラリと個性をしのばせるデザインが秀逸です。
■ お問い合わせ
アイヴァン PR 03-6434-5027
オブジェ・イースト 03-3538-3456
ジービーガファス 03-6427-6989
デコラ 03-3211-3201
フォーナインズ 03-5727-4900