2025.10.31
SPONSORED
■ 12月12日(金)開催『LEON × audio-technica 「光と音が共鳴する、特別な夜」@GINZA MUSIC BAR KYOTO』
【京都・30名を無料招待】大沢伸一さん・鳥羽伸博さんをゲストに迎え、“浮く”“光る”「Hotaru」の特別イベントを開催!
12月12日(金)19:00より、京都・四条木屋町にて特別な音楽イベント『LEON × audio-technica 「光と音が共鳴する、特別な夜」@GINZA MUSIC BAR KYOTO』を開催。当日は音楽プロデューサー・大沢伸一氏、TORIBA COFFEE代表・鳥羽伸博氏を迎え、LEON編集長・石井 洋とともに熱いトークが繰り広げられます。さらに“浮く”“光る”、オーディオテクニカの話題のターンテーブル「Hotaru」も体感できる貴重な機会にて、ぜひお見逃しなく!
- CREDIT :
文/Web LEON編集部
京都で大人の音楽イベント開催!


話題のターンテーブル「Hotaru」


まさに「ホタル」という名の通り、ターンテーブルを浮遊させ、光で魅せる──オーディオテクニカがこれまで培った極上のサウンドに加え、“浮く”“光る”といった特別なリスニング体験を届けてくれます。
▲ 上部ターンテーブルユニット(プラッター、トーンアーム他)が磁力で宙に浮き、外部振動を極限まで遮断。
▲ 透過アクリル製の浮遊ユニットから放たれる20色・3モードのライティング(静止/グラデーション/音楽連動)。
▲ カーボンストレートアーム、特製VMカートリッジ、33⅓&45回転対応、さらに内蔵スピーカー+外部出力も搭載。

▲ 上部ターンテーブルユニット(プラッター、トーンアーム他)が磁力で宙に浮き、外部振動を極限まで遮断。

▲ 透過アクリル製の浮遊ユニットから放たれる20色・3モードのライティング(静止/グラデーション/音楽連動)。

▲ カーボンストレートアーム、特製VMカートリッジ、33⅓&45回転対応、さらに内蔵スピーカー+外部出力も搭載。
30名を無料ご招待!
この特別な機会をどうぞお見逃しなく!
■ LEON×audio-technica 「光と音が共鳴する、特別な夜」@GINZA MUSIC BAR KYOTO
【応募方法】上記応募フォームの質問事項にお答えのうえ申し込みください。
【開催日】2025年12月12日(金)
【開催時間】18:30~受付開始、19:00~イベント開始予定、21:00終了予定
【会場】GINZA MUSIC BAR KYOTO
【応募定員】30名様
【参加費】無料
【応募締め切り】2025年11月20日(木)
【当選方法】ご応募いただいた方の中から厳正なる抽選のうえ、当選者を決めさせていただきます。当選者のみ11月25日(火)までにメールにてご案内します。
【お問い合わせ】03‐3563‐5135またはleon-event@mb.shufu.co.jp
※イベント当日は当選通知メールを確認させていただきます。ご応募いただいた方の個人情報は、以上の目的以外には使用いたしません。弊社は個人情報の保護に全力で取り組んでおります。

■ GINZA MUSIC BAR KYOTO
住所/京都府京都市下京区西木屋町四条下ル船頭町194 村上重ビル2F
営業/月〜土19:00~4:00、日18:00〜23:00
TEL/075‐365‐2200
詳しくはコチラ
■ オーディオテクニカ
オーディオテクニカは1962年の創業以来、人間の感性・人間らしさこそが豊かさの根源であるとする独自の「アナログ」感をもとに、音響技術の革新に努めてきた日本を代表するオーディオメーカーです。アナログカートリッジからはじまった製品ラインナップは、ヘッドホンやマイクロホンをはじめ、ターンテーブルからワイヤレスイヤホンに至るまで拡大しています。音質にこだわった高品質な製品は、世界中のオーディオ愛好家やプロの現場で活躍するエンジニア・アーティストに愛され、音楽イベントやスポーツイベント、ビジネスシーンのコミュニケーションを支えています。2022年には創業60周年を迎え、新たなブランドメッセージとして「もっと、アナログになっていく。」を発表し、アナログの魅力を伝えるためのさまざまな試みを続けています。
URL/https://www.audio-technica.co.jp/
「Hotaru」
URL/https://www.audio-technica.co.jp/analog-naturally/hotaru/

























